複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (8)

アンマン【‘Ammān】🔗🔉

アンマン‘Ammān】 ヨルダン‐ハシェミット王国の首都。紀元前17世紀以来の古い町で、同国の政治・商業・交通の中心。第一次大戦後トランス‐ヨルダンの首都。人口125万4千(2003)。 アンマン ローマ劇場 撮影:田沼武能

アンミアヌス‐マルケリヌス【Ammianus Marcellinus】🔗🔉

アンミアヌス‐マルケリヌスAmmianus Marcellinus】 ローマの歴史家。ネルワ帝(五賢帝の一人)以後の約300年を扱った「歴史」31巻を著す。(330頃〜395頃)

アンミン‐さくたい【アンミン錯体】🔗🔉

アンミン‐さくたいアンミン錯体】 〔化〕(ammine complex)アンモニアを配位子とする錯体。配位子としてのアンモニアをアンミンと呼ぶ。テトラ‐アンミン銅(Ⅱ)イオン[Cu(NH2+の類。

アンメーター【ammeter】🔗🔉

アンメーターammeter】 電流の強さがアンペア単位で読めるように目盛った電流計。アンペア計。

アンモナイト【ammonite】🔗🔉

アンモナイトammonite】 軟体動物頭足類のアンモナイト亜綱に属する化石動物の総称。古生代のデボン紀から中生代末まで生存。特に中生代に繁栄し、その種類は多数。殻の構造はオウムガイに似て、大きなものは直径2メートルに及ぶ。アンモン貝。菊石類。 アンモナイト アンモナイト 撮影:冨田幸光

アンモニア【ammonia・安母尼亜】🔗🔉

アンモニアammonia・安母尼亜】 分子式NH 窒素と水素との化合物で、刺激性の悪臭ある無色の気体。水によく溶け、アルカリ性。窒素と水素から合成して得られる。硝酸・肥料などの製造や冷凍・製氷用冷媒に用いる。→アンモニア合成法⇒アンモニア‐かせいさよう【アンモニア化成作用】 ⇒アンモニア‐ごうせい‐ほう【アンモニア合成法】 ⇒アンモニア‐すい【アンモニア水】 ⇒アンモニア‐ソーダ‐ほう【アンモニア曹達法】 ⇒アンモニア‐れいとう‐ほう【アンモニア冷凍法】

アンモニウム【ammonium】🔗🔉

アンモニウムammonium】 1価の陽性基。種々の陰イオンと塩類を生ずる。化学式‐NH

アンモン‐かく【アンモン角】🔗🔉

アンモン‐かくアンモン角】 〔医〕(Ammon's horn)(→)海馬3の別称。その形が古代エジプトの神アモンの角つのに似ているとして命名。

大辞林の検索結果 (13)

アンマンAmman🔗🔉

アンマン Amman ヨルダン-ハシミテ王国の首都。死海の北東方にある商業都市。 アンマン(考古学博物館) [カラー図版] アンマン(円形劇場) [カラー図版] アンマン(沐浴場) [カラー図版]

アンメーターammeter🔗🔉

アンメーター [3] ammeter 電流計。アンペア計。

アンモナイトammonite🔗🔉

アンモナイト [4] ammonite 〔エジプトの太陽神アモンの角笛の意〕 軟体動物頭足類の化石動物。古生代のデボン紀に出現し,中生代の白亜紀まで繁栄した。現生のオウムガイに近縁で,平面的に巻いた螺旋(ラセン)形の殻をもち,直径2センチメートルから2メートル以上まで種類が多い。海生で,種としての存続期間が短く,分布が広いので,示準化石とされる。アンモン貝。菊石。 アンモナイト [図]

アンモニアammonia🔗🔉

アンモニア [0] ammonia 鼻をつく強いにおいをもつ無色の気体。化学式 NH 工業的には窒素と水素とを高圧下で触媒を用いて合成する。水に溶けやすく,また液化しやすい。硝酸・肥料(硫安など)・尿素樹脂など合成化学工業の原料に用いる。

アンモニウムammonium🔗🔉

アンモニウム [4] ammonium 窒素と水素とからなる原子団。化学式 NH 種々の酸基とともにアンモニウム塩をつくり,その水溶液中にアンモニウムイオン NH として存在する。アンモン。

エー-エム-エムAMM🔗🔉

エー-エム-エム [5] AMM 〔antimissile missile〕 ミサイル迎撃ミサイル。ABM 。

am・me・ter[mi(:)tr](英和)🔗🔉

am・me・ter[mi(:)tr] n.電流計.

am・mo[mou](英和)🔗🔉

am・mo[mou] n.<俗>=ammunition.

am・mo・nia[munj](英和)🔗🔉

am・mo・nia[munj] n.アンモニア.

am・mo・ni・ac[munik](英和)🔗🔉

am・mo・ni・ac[munik] a.アンモニアの(ような).

am・mo・nite[mnait](英和)🔗🔉

am・mo・nite[mnait] n.《古生》菊石,アンモン貝.

am・mo・ni・um[munim](英和)🔗🔉

am・mo・ni・um[munim] n.《化》アンモニウム.

am・mu・ni・tion[mjunn](英和)🔗🔉

am・mu・ni・tion[mjunn] n.弾薬;攻撃〔防御〕手段. ◎ammunition belt 弾薬帯.

広辞苑+大辞林AMMで始まるの検索結果。