複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (19)
アサン【牙山】🔗⭐🔉
アサン【牙山】
(Asan)韓国忠清南道北部の都市。黄海に臨む。日清戦争初頭の戦場。人口18万1千(2000)。
アサンガ【Asaṅga 梵】🔗⭐🔉
アサンガ【Asaṅga 梵】
無着むじゃくの梵語名。
アサンソル【Asansol】🔗⭐🔉
アサンソル【Asansol】
インド東部、西ベンガル州中部の鉱工業都市。ダモダル川中流にあり、同川流域のドルガプルとともにインド有数の工業地帯を形成。人口48万6千(2001)。アサンソール。→ダモダル
アスベスト【asbestos】🔗⭐🔉
アスベスト【asbestos】
(→)石綿いしわた。
あそうぎ【阿僧祇】🔗⭐🔉
あそうぎ【阿僧祇】
①〔仏〕(梵語asaṃkhya; asaṃkhyeya)数えきれないほどの大きな数の単位。無数。
②数の単位。インドでは10の51乗。中国では56乗。一説に10の64乗。(塵劫記)
エー‐エス‐エー‐かんど【ASA感度】🔗⭐🔉
エー‐エス‐エー‐かんど【ASA感度】
(→)アサ感度に同じ。
きんよく‐しゅぎ【禁欲主義】🔗⭐🔉
きんよく‐しゅぎ【禁欲主義】
(asceticism)感性的欲望を、悪の源泉、またそれ自体が悪であると考え、それをできるかぎり抑制して徳に進み、魂の平安を得ようとする道徳上・宗教上の立場。→快楽主義
⇒きん‐よく【禁欲】
こうそう‐うん【高層雲】カウ‥🔗⭐🔉
こうそう‐うん【高層雲】カウ‥
十種雲級の一つ。中層雲に属し、中緯度帯では2〜7キロメートルの高さに現れる。上空に広がってほとんど満天を覆う、やや濃い灰色を呈する幕のような雲。おぼろぐも。記号As →雲級(表)。
高層雲
撮影:高橋健司
⇒こう‐そう【高層】
⇒こう‐そう【高層】
シュバイツァー【A.Schweitzer】🔗⭐🔉
シュバイツァー【A.Schweitzer】
⇒シュヴァイツァー
しょうてん‐さい【昇天祭】🔗⭐🔉
しょうてん‐さい【昇天祭】
(Ascension Day)キリストの昇天を記念し、復活日後40日目の木曜日に行う祭。昇天日。御昇天の祝日。
⇒しょう‐てん【昇天】
むじゃく【無着・無著】‥ヂヤク(人名)🔗⭐🔉
むじゃく【無着・無著】‥ヂヤク
(梵語Asaṅga)大乗仏教の僧。4〜5世紀頃の北西インド、プルシャプラ(今のペシャーワル)の人。弥勒に師事し、瑜伽ゆが・唯識ゆいしきの教えを広めた。世親せしんの兄。著「摂大乗論」「金剛般若経論」など。無着菩薩。アサンガ。
🄰AS🔗⭐🔉
AS
[American Samoa]アメリカ領サモア.
🄰As🔗⭐🔉
As
[arsenic]ヒ素の元素記号.
🄰ASA🔗⭐🔉
ASA(アサ)
[American Standards Association]アメリカ規格協会.
🄰ASAT🔗⭐🔉
ASAT(エーサット)
[anti-satellite]アメリカの衛星攻撃用兵器.
🄰ASBM🔗⭐🔉
ASBM
[air-to-surface ballistic missile]空対地弾道弾.
🄰ASCA🔗⭐🔉
ASCA(アスカ)
[advisory specialist for consumer's affairs]消費生活アドバイザー.
🄰ASCA🔗⭐🔉
ASCA
[Asian Students Cultural Association](日本の)アジア学生文化協会.
🄰ASCE🔗⭐🔉
ASCE
[American Society of Civil Engineers]アメリカ土木学会.
大辞林の検索結果 (47)
アスキー
ASCII
🔗⭐🔉
アスキー [1]
ASCII
〔American Standard Code for Information Interchange〕
アメリカ規格協会が定めたデータ通信用の符号体系。数字・アルファベット・制御符号を7ビットで表している。アスキー-コード。
ASCII
〔American Standard Code for Information Interchange〕
アメリカ規格協会が定めたデータ通信用の符号体系。数字・アルファベット・制御符号を7ビットで表している。アスキー-コード。
アスコット
Ascot
🔗⭐🔉
アスコット
Ascot
イギリス,バークシャー州にある村。
Ascot
イギリス,バークシャー州にある村。
アスコット-タイ
ascot tie
🔗⭐🔉
アスコット-タイ [6]
ascot tie
結んだ時にスカーフのように見える,幅の広いネクタイ。アスコット。
ascot tie
結んだ時にスカーフのように見える,幅の広いネクタイ。アスコット。
エーサット
ASAT
🔗⭐🔉
エーサット [3]
ASAT
〔antisatellite〕
アメリカの衛星攻撃用兵器。航空機に搭載したレーダー-ホーミング装置つきのミサイルで,衛星を撃破しようとするもの。
ASAT
〔antisatellite〕
アメリカの衛星攻撃用兵器。航空機に搭載したレーダー-ホーミング装置つきのミサイルで,衛星を撃破しようとするもの。
AS
American Samoa
🔗⭐🔉
AS
American Samoa
アメリカ領サモア。ISOの国・地域コードの一。
American Samoa
アメリカ領サモア。ISOの国・地域コードの一。
As
arsenic
🔗⭐🔉
As
arsenic
ヒ素の元素記号。
arsenic
ヒ素の元素記号。
ASA
American Samoa
🔗⭐🔉
ASA
American Samoa
アメリカ領サモア。IOCの国・地域コードの一。
American Samoa
アメリカ領サモア。IOCの国・地域コードの一。
ASA
American Standards Association
🔗⭐🔉
ASA (アーサ,アサ)
American Standards Association
アメリカ標準協会。1969年ANSIと改称。
American Standards Association
アメリカ標準協会。1969年ANSIと改称。
ASA
American Statistical Association
🔗⭐🔉
ASA
American Statistical Association
アメリカ統計協会。
American Statistical Association
アメリカ統計協会。
ASBM
air-to-surface ballistic missile
🔗⭐🔉
ASBM
air-to-surface ballistic missile
空対地弾道ミサイル。
air-to-surface ballistic missile
空対地弾道ミサイル。
ASCA
advisory specialist for consumer's affairs
🔗⭐🔉
ASCA (アスカ)
advisory specialist for consumer's affairs
消費生活アドバイザー。主として,企業内で消費生活相談を担当する。通産大臣が認定。
advisory specialist for consumer's affairs
消費生活アドバイザー。主として,企業内で消費生活相談を担当する。通産大臣が認定。
ASCA
Asian Students Cultural Association
🔗⭐🔉
ASCA
Asian Students Cultural Association
日本の,アジア学生文化協会。
Asian Students Cultural Association
日本の,アジア学生文化協会。
ASCA
Association for Science Cooperation in Asia
🔗⭐🔉
ASCA
Association for Science Cooperation in Asia
アジア科学協力協会。
Association for Science Cooperation in Asia
アジア科学協力協会。
ASCAP
American Society of Composers, Authors and Publishers
🔗⭐🔉
ASCAP (アスキャップ)
American Society of Composers, Authors and Publishers
アメリカ作曲者・作詞者・出版者協会。1914年設立。
American Society of Composers, Authors and Publishers
アメリカ作曲者・作詞者・出版者協会。1914年設立。
ASCOJA
ASEAN Council of Japan Alumni
🔗⭐🔉
ASCOJA (アスコジャ)
ASEAN Council of Japan Alumni
東南アジア元日本留学生協議会。日本留学を経験したASEAN諸国人の組織。1977年に創立。
ASEAN Council of Japan Alumni
東南アジア元日本留学生協議会。日本留学を経験したASEAN諸国人の組織。1977年に創立。
ASDE
airport surface detecting equipment
🔗⭐🔉
ASDE (アスデ)
airport surface detecting equipment
空港面探知レーダー。空港地表の航空機や車両の動きを監視するレーダー-システム。
airport surface detecting equipment
空港面探知レーダー。空港地表の航空機や車両の動きを監視するレーダー-システム。
As(英和)🔗⭐🔉
As
《化》arsenic.
as[強
z,弱
z](英和)🔗⭐🔉
as→音声
ad.,conj.同じだけ,それだけas・a・fet・i・da[
s
f
tid
](英和)🔗⭐🔉
as・a・fet・i・da[
s
f
tid
]
n.アギ(の樹脂から採る鎮静剤).
s
f
tid
]
n.アギ(の樹脂から採る鎮静剤).
as・a・foet・i・da[
s
f
tid
](英和)🔗⭐🔉
as・a・foet・i・da[
s
f
tid
]
n.アギ(の樹脂から採る鎮静剤).
s
f
tid
]
n.アギ(の樹脂から採る鎮静剤).
as・bes・tos[
zb
st
s](英和)🔗⭐🔉
as・bes・tos[
zb
st
s]
n.石綿.
zb
st
s]
n.石綿.
as・bes・tus[
zb
st
s](英和)🔗⭐🔉
as・bes・tus[
zb
st
s]
n.石綿.
zb
st
s]
n.石綿.
as・cend[
s
nd](英和)🔗⭐🔉
as・cend→音声
vi.上がる,昇る;登る;上り坂になる;(時代が)さかのぼる.
◎ascend the throne 王位につく.
as・cend・ance(英和)🔗⭐🔉
as・cend・ance
n.優勢,優越,優位,主権 (over).
as・cend・an・cy(英和)🔗⭐🔉
as・cend・an・cy
n.優勢,優越,優位,主権 (over).
as・cend・ant[
s
nd
nt](英和)🔗⭐🔉
as・cend・ant[
s
nd
nt]
a.上昇する;優勢な,優越している.
s
nd
nt]
a.上昇する;優勢な,優越している.
as・cend・ence(英和)🔗⭐🔉
as・cend・ence
n.優勢,優越,優位,主権 (over).
as・cend・en・cy(英和)🔗⭐🔉
as・cend・en・cy
n.優勢,優越,優位,主権 (over).
as・cend・ent[
s
nd
nt](英和)🔗⭐🔉
as・cend・ent[
s
nd
nt]
a.上昇する;優勢な,優越している.
s
nd
nt]
a.上昇する;優勢な,優越している.
as・cen・sion[
s
n
n](英和)🔗⭐🔉
as・cen・sion[
s
n
n]
n.上昇;即位;(キリストの)昇天.
s
n
n]
n.上昇;即位;(キリストの)昇天.
Asc
nsion D
y(英和)🔗⭐🔉
Asc
nsion D
y
キリスト昇天節.
nsion D
y
キリスト昇天節
as・cent[
s
nt](英和)🔗⭐🔉
as・cent[
s
nt]
n.上昇,登ること,登山,登り坂〔道〕;源への遡及(そきゆう).
as・cer・tain[
s
rt
in](英和)🔗⭐🔉
as・cer・tain→音声
vt.確かめる;見届ける.
as・cet・ic[
s
tik](英和)🔗⭐🔉
as・cet・ic[
s
tik]
n.苦行者,禁欲生活者.
s
tik]
n.苦行者,禁欲生活者.
as・cet・i・cism[‐siz
m](英和)🔗⭐🔉
as・cet・i・cism[-siz
m]
n.禁欲主義,苦行.
m]
n.禁欲主義,苦行.
as・cid・i・an[
s
di
n](英和)🔗⭐🔉
as・cid・i・an[
s
di
n]
n.,a.《動》ホヤ;ホヤ類(の).
s
di
n]
n.,a.《動》ホヤ;ホヤ類(の).
a・sc
r・bic
cid[
sk
:rbik](英和)🔗⭐🔉
a・sc
r・bic
cid[
sk
:rbik]
《生化》アスコルビン酸<ビタミンCの別名>.
r・bic
cid[
sk
:rbik]
《生化》アスコルビン酸<ビタミンCの別名>.
As・cot[
sk
t](英和)🔗⭐🔉
As・cot[
sk
t]
n.英国Ascotの競馬場;競馬(場);(a-)(ふくろ結びの)ネクタイ.
sk
t]
n.英国Ascotの競馬場;競馬(場);(a-)(ふくろ結びの)ネクタイ.
as・cr
b・a・ble[‐
bl](英和)🔗⭐🔉
as・cr
b・a・ble[-
bl]
a.(に)帰せられる,による (to).
b・a・ble[-
bl]
a.(に)帰せられる,による (to).
as・cribe[
skr
ib](英和)🔗⭐🔉
as・cribe[
skr
ib]
vt.(に)帰する,(の)せいにする (to).
as・cr
p・tion[
skr
p
n](英和)🔗⭐🔉
as・cr
p・tion[
skr
p
n]
n.帰すること,理由づけ;頌(しよう)栄<説教の終りに行う神の賛美>.
p・tion[
skr
p
n]
n.帰すること,理由づけ;頌(しよう)栄<説教の終りに行う神の賛美>.
as・dic[
zdik](英和)🔗⭐🔉
as・dic[
zdik]
n.潜水艦探知機.
zdik]
n.潜水艦探知機.
広辞苑+大辞林に「AS」で始まるの検索結果。もっと読み込む