複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (8)

ディアス【Bartholomeu Dias】🔗🔉

ディアスBartholomeu Dias】 ポルトガルの航海者。1488年国王ジョアン2世の命でヨーロッパ人として初めてアフリカ南端を通過、「嵐の岬」と命名。ブラジルへの航海中に没。(1450頃〜1500)→喜望峰

ニーブール【Barthold Georg Niebuhr】🔗🔉

ニーブールBarthold Georg Niebuhr】 ドイツの歴史家。ローマ史をおおう神話・伝説を批判し、近代の実証的な歴史学の基礎を確立。主著「ローマ史」。(1776〜1831)

バーター【barter】🔗🔉

バーターbarter】 物物交換。「―貿易」 ⇒バーター‐システム【barter system】

バーター‐システム【barter system】🔗🔉

バーター‐システムbarter system】 取引の相手国と、一定期間内の輸出入額が均衡するように協定する貿易制度。求償貿易。交換貿易制。 ⇒バーター【barter】

バーテンダー【bartender アメリカ】🔗🔉

バーテンダーbartender アメリカ】 酒場で酒類の調合などをする人。バーテン。

バルトーク【Bartók Béla】🔗🔉

バルトークBartók Béla】 ハンガリーの作曲家。東欧、殊に自国マジャール人の民謡を研究し、個性的な技法で作品の中に生かした。作「弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽」、6曲の弦楽四重奏曲、ピアノ曲集「ミクロコスモス」など。(1881〜1945) バルトーク 提供:Lebrecht Music & Arts/APL →弦楽器・打楽器・チェレスタのための音楽 提供:コロムビアミュージックエンタテインメント(株)

ムリーリョ【Bartolomé Esteban Murillo】🔗🔉

ムリーリョBartolomé Esteban Murillo】 スペインの画家。セビリア派。清純で親しみのある聖母子像や町の少年少女を描いた。作「無原罪の御宿り」「蚤をとる少年」など。(1617〜1682)

ラス‐カサス【Bartolomé de Las Casas】🔗🔉

ラス‐カサスBartolomé de Las Casas】 スペイン生れの聖職者・歴史家。スペイン人による先住民虐待の実態を見てその救済に立ち上がり、征服戦争を批判、平和的布教を説く。主著「インディアス史」。(1474〜1566)

大辞林の検索結果 (17)

エウスタキオBartolommeo Eustachio🔗🔉

エウスタキオ Bartolommeo Eustachio (1524-1574) イタリアの解剖学者。1552年に世界で最初の銅版解剖図を完成。耳管を発見。また,初めて子宮の正確な図を書いた。オイスタキウス。

ディアスBartholomeu Dias🔗🔉

ディアス Bartholomeu Dias (1450頃-1500) ポルトガルの航海者。1488年アフリカ南端の岬を発見し,嵐の岬と命名(のち喜望峰と改められた),インド航路を開く端緒となる。バルトロメウ=ディアシュ。

ニーブールBarthold Georg Niebuhr🔗🔉

ニーブール Barthold Georg Niebuhr (1776-1831) ドイツの歴史学者。古代史を研究。史料に関する批判的方法の確立に努め近代史学の祖といわれる。主著「ローマ史」

バーソロミュー-ディアスBartholomeu Dias🔗🔉

バーソロミュー-ディアス Bartholomeu Dias ⇒ディアス

バーターbarter🔗🔉

バーター [1] barter 物々交換。

バーテンダーbartender🔗🔉

バーテンダー [3] bartender バーで酒類の調合などをする人。バーテン。

バートレットBartlett🔗🔉

バートレット [1] Bartlett 西洋ナシの代表的な栽培品種。果肉は白色でやわらかく,多汁。主に缶詰にする。

バルトークBartk Bla🔗🔉

バルトーク Bartk Bla (1881-1945) ハンガリーの作曲家。コダーイらと民謡を採譜録音し,これを音楽創造の基礎に据え,印象派的技法や十二音技法を取り入れて民族性と融合した独自の作風を築いた。ナチズムを逃れてアメリカに亡命中死去。作品「弦楽器と打楽器とチェレスタのための音楽」「弦楽四重奏曲」など。

ファン-デル-ワルデンBartel Leendert van der Waerden🔗🔉

ファン-デル-ワルデン Bartel Leendert van der Waerden (1905- ) オランダの数学者。代数学・代数幾何学・量子力学など広い範囲で優れた業績をあげる。また,数学史研究でも知られる。著「現代代数学」

ムリーリョBartolom Esteban Murillo🔗🔉

ムリーリョ Bartolom Esteban Murillo (1617-1682) スペインの画家。ベラスケスと並ぶスペイン-バロックの代表作家。聖母や聖者を個性的に生き生きと描き,「スペインのラファエロ」といわれた。作品「キリストとヨハネ」など。

ラス-カサスBartolom de Las Casas🔗🔉

ラス-カサス Bartolom de Las Casas (1484-1566) スペインの聖職者。スペイン植民地でのインディオに対するスペイン人の残虐な扱いに衝撃を受け,インディオの救済のためにエンコミエンダ制の廃止を主張。晩年は人種を超えた万人の平等を唱えたことで知られる。

BARTBay Area Rapid Transit🔗🔉

BART (バート) Bay Area Rapid Transit サンフランシスコ湾岸地区高速通勤(地下)鉄道。コンピューター運転による新交通システム。1974年完成。

Bart.(英和)🔗🔉

Bart. Baronet.

bar・tend・er[b:rtendr](英和)🔗🔉

bar・tend・er[b:rtendr] n.バーテン (<英>barman).

bar・ter[b:rtr](英和)🔗🔉

bar・ter[b:rtr] vt.,vi.物々交換する (for);(利益に目がくらんで名誉・地位を)売る (away).

Bar・thol・o・mew[b:rlmju:/‐‐](英和)🔗🔉

Bar・thol・o・mew[b:rlmju:/--] n.《聖》バルトロマイ<キリストの弟子>. ◎St. Bartholomew's Day 聖バルトロマイ祭<8月24日>.

bar・ti・zan[b:rtizn/b:rtizn](英和)🔗🔉

bar・ti・zan[b:rtizn/b:rtizn] n.《建》(屋上の)張り出しやぐら.

広辞苑+大辞林BARTで始まるの検索結果。