複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

ジー‐アイ‐エス【GIS】🔗🔉

ジー‐アイ‐エスGIS】 (geographical information system)地理情報システム。デジタル化された地図、衛星写真・航空写真・地形図などのデータに、位置情報に基づいて様々な情報を重ね合わせて表示・分析するシステム。

ジゼル【Giselle】🔗🔉

ジゼルGiselle】 フランスのアダン(A. Adam1803〜1856)作曲の2幕のバレエ。1841年初演。村娘ジゼルが王子に恋するロマンチック‐バレエ。 ○死せる孔明生ける仲達を走らすしせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす [三国志蜀志、諸葛亮伝、注]蜀の諸葛孔明と対陣していた魏の司馬懿(仲達)が、孔明の死を聞いて蜀軍を攻撃したところ反撃にあい、孔明の死を謀略と思って退却したという故事。 ⇒し・す【死す】

大辞林の検索結果 (6)

ジゼルGiselle🔗🔉

ジゼル Giselle アダン作曲のバレエ音楽。二幕。1841年初演。ハイネの「ドイツ便り」中の中世ドイツの伝説による。ロマンチック-バレエの代表作の一。

GISgeographic information system🔗🔉

GIS geographic information system 地理情報システム。都市・環境・資源に関係する多様で膨大なデータ量を蓄積し,多角的な視点から速やかに統計処理を行い提供できるよう開発されたシステム。

GISglobal information system🔗🔉

GIS global information system 全地球的情報システム。地球全体に張りめぐらされた情報網によりデータ交換・交信などを世界各地域の間で可能にしようとする構想。

GISAGeographic Information System Association🔗🔉

GISA Geographic Information System Association 地理情報システム学会。GISを利用して研究を進める。1991年発足。

gis・mo[zmou](英和)🔗🔉

gis・mo[zmou] n.=gizmo.

gist[dist](英和)🔗🔉

gist→音声 n.要点,主旨.

広辞苑+大辞林GISで始まるの検索結果。