複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

リスアニア【Lithuania】🔗🔉

リスアニアLithuania⇒リトアニア

リトアニア【Lithuania】🔗🔉

リトアニアLithuania】 バルト海沿岸に位置する共和国。古来琥珀こはくの産地として有名。ポーランド領を経て、18世紀にロシアに併合。1940年にソ連邦に併合。91年ソ連解体前に独立。2004年EU加盟。住民はバルト系リトアニア人が主。面積6万5000平方キロメートル。人口343万6千(2004)。首都ヴィリニュス。英語名リスアニア。→バルト三国→ヨーロッパ(図)⇒リトアニア‐ご【リトアニア語】

リトアニア‐ご【リトアニア語】🔗🔉

リトアニア‐ごリトアニア語】 (Lithuanian)リトアニア共和国およびポーランドの一部で用いられる言語。インド‐ヨーロッパ語族のバルト語派に属する。 ⇒リトアニア【Lithuania】

大辞林の検索結果 (3)

リトアニアLithuania🔗🔉

リトアニア Lithuania ヨーロッパ東部,バルト海に臨み,南はポーランドと国境を接する共和国。繊維・造船などの工業が発達。1991年9月ソビエト連邦から分離・独立。住民はリトアニア人とロシア人。首都ビリニュス。面積6万5千平方キロメートル。人口三七六万(1992)。正称,リトアニア共和国。

Lith・u・a・nia[lju(:)ini](英和)🔗🔉

Lith・u・a・nia[lju(:)ini] n.リトアニア<バルト海沿岸の共和国>.

Lith・u・a・nian(英和)🔗🔉

Lith・u・a・nian n.,a.リトアニア〔人・語〕 (の).

広辞苑+大辞林Lithuaniaで始まるの検索結果。