複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (8)
オリエンタリスト【orientalist】🔗⭐🔉
オリエンタリスト【orientalist】
東洋学者。東洋語学者。
オリエンタリズム【Orientalism】🔗⭐🔉
オリエンタリズム【Orientalism】
①ヨーロッパ人が主としてトルコやアラブなどオリエント(中近東)の風俗・事物にあこがれと好奇心を抱く異国趣味。東方趣味。
②西洋で行われている東洋、特に中東地域の学術研究。
③西洋の東洋に対する支配の様式(サイードの定義)。東洋に後進性・官能性・受動性・神秘性といった非ヨーロッパ‐イメージを押しつける、西洋の自己中心的な思考様式。
オリエンタル【oriental】🔗⭐🔉
オリエンタル【oriental】
「東方の」「東洋の」「東洋風の」の意。
オリエンテーション【orientation】🔗⭐🔉
オリエンテーション【orientation】
①ものごとの進路・方向を定めること。また、それが定まるように指導すること。方向づけ。
②新入生や新入社員に対する説明・教育。
オリエンテーリング【orienteering】🔗⭐🔉
オリエンテーリング【orienteering】
野外運動競技の一つ。地図と磁石を頼りに、山野に設けた指定地点を発見・通過し、短時間に目的地に着くことを競うもの。
オリエント【Orient】🔗⭐🔉
オリエント【Orient】
(日の出の地oriens ラテンに由来)
①東洋。東方諸国。
②ヨーロッパから見て、近東諸国。西洋史上、特に古代のエジプト・メソポタミアを指す。
↔オクシデント
けんとう‐しき【見当識】‥タウ‥🔗⭐🔉
けんとう‐しき【見当識】‥タウ‥
〔心〕(orientation)時間や場所など今自分がおかれている現実をきちんと把握すること。見当感。指南力。
⇒けん‐とう【見当】
てい‐い【定位】‥ヰ🔗⭐🔉
てい‐い【定位】‥ヰ
①位置・姿勢を一定にすること。また、そのように定めた位置・姿勢。
②〔生〕(orientation)動物が刺激に対して体の位置または姿勢を能動的に定めること。
大辞林の検索結果 (17)
オリエンタリスト
orientalist
🔗⭐🔉
オリエンタリスト [6]
orientalist
東洋通。東洋学者。
orientalist
東洋通。東洋学者。
オリエンタリズム
orientalism
🔗⭐🔉
オリエンタリズム [6]
orientalism
(1)東洋の言語・文学などの研究。オリエント学。東洋学。
(2)(近世ヨーロッパにおける文学上・芸術上の一風潮としての)東方趣味。異国趣味。
orientalism
(1)東洋の言語・文学などの研究。オリエント学。東洋学。
(2)(近世ヨーロッパにおける文学上・芸術上の一風潮としての)東方趣味。異国趣味。
オリエンタル
oriental
🔗⭐🔉
オリエンタル [3]
oriental
他の外来語の前に付けて,東方の,東洋の,東洋風の,の意を表す。「―-ダンス」
oriental
他の外来語の前に付けて,東方の,東洋の,東洋風の,の意を表す。「―-ダンス」
オリエンタル-ショートヘア
Oriental Shorthair
🔗⭐🔉
オリエンタル-ショートヘア [10]
Oriental Shorthair
ネコの一品種。短毛種。シャムに似た体形で,V 字型の頭部に大きな耳とアーモンド形の目が特徴。
Oriental Shorthair
ネコの一品種。短毛種。シャムに似た体形で,V 字型の頭部に大きな耳とアーモンド形の目が特徴。
オリエンタル-ロングヘア
Oriental Longhair
🔗⭐🔉
オリエンタル-ロングヘア [10]
Oriental Longhair
ネコの一品種。セミロング-タイプの長毛種。被毛によりやや丸みを帯びた顔立ちに見える。
Oriental Longhair
ネコの一品種。セミロング-タイプの長毛種。被毛によりやや丸みを帯びた顔立ちに見える。
オリエンテーション
orientation
🔗⭐🔉
オリエンテーション [5]
orientation
(1)方位。方位測定。指標。
(2)(ア)自己と新しい環境および過去との関係を正しく認識する精神作用。見当識。所在識。自己の位置づけ。(イ)新しい環境への適応・順応。
(3)学校・会社などの組織で,新入者がそこでの生活・活動に早く適応できるようにはからうこと。
orientation
(1)方位。方位測定。指標。
(2)(ア)自己と新しい環境および過去との関係を正しく認識する精神作用。見当識。所在識。自己の位置づけ。(イ)新しい環境への適応・順応。
(3)学校・会社などの組織で,新入者がそこでの生活・活動に早く適応できるようにはからうこと。
オリエンテーリング
orienteering
🔗⭐🔉
オリエンテーリング [5]
orienteering
自然の山野において,地図上に指定されたいくつかの地点(ポスト)を地図と磁石を用いて発見・通過し,できるだけ短時間でゴールまで到達することを競う競技。OL 。
orienteering
自然の山野において,地図上に指定されたいくつかの地点(ポスト)を地図と磁石を用いて発見・通過し,できるだけ短時間でゴールまで到達することを競う競技。OL 。
オリエント
Orient
🔗⭐🔉
o・ri・ent[
(:)ri
nt](英和)🔗⭐🔉
o・ri・ent→音声
n.(the O-) 東洋 (the Occident の対);<詩>(the 〜) 東;(東洋原産の)上等真珠(の光沢).
O・ri・en・tal[
(:)ri
ntl](英和)🔗⭐🔉
O・ri・en・tal→音声
a.,n.東洋の;(o-) 東の;東洋人.
O・ri・en・tal・ism(英和)🔗⭐🔉
O・ri・en・tal・ism
n.東洋風〔学〕.
o・ri・en・talism(英和)🔗⭐🔉
o・ri・en・talism
n.東洋風〔学〕.
O・ri・en・tal・ist(英和)🔗⭐🔉
O・ri・en・tal・ist
n.東洋通〔学者〕.
o・ri・en・tal・ist(英和)🔗⭐🔉
o・ri・en・tal・ist
n.東洋通〔学者〕.
o・ri・en・tate[
(:)rienteit](英和)🔗⭐🔉
o・ri・en・tate[
(:)rienteit]
v.=orient.
(:)rienteit]
v.=orient.
o・ri・en・ta・tion[
(:)rient
i
n](英和)🔗⭐🔉
o・ri・en・ta・tion→音声
n.東に向けること;《教会建築》聖壇を東向きにすること;方位(測定);態度是正;《心》見当識(けんとうしき);(新環境への)順応,適化;《教》オリエンテーション;《生》定位.
o・ri・en・teer・ing[
(:)ri
nt
ri
](英和)🔗⭐🔉
o・ri・en・teer・ing[
(:)ri
nt
ri
]
n.オリエンテーリング<地図と磁石を頼りに,決められた地点を通過して目的地に着く競技>.
(:)ri
nt
ri
]
n.オリエンテーリング<地図と磁石を頼りに,決められた地点を通過して目的地に着く競技>.
広辞苑+大辞林に「Orient」で始まるの検索結果。