複数辞典一括検索+

orient🔗🔉

o・ri・ent /rint | r-, r-/ v. vt. 1a 〔新環境に〕適応させる (adjust) 〔to, toward〕. orient freshmen to college life 新入生を大学生活に順応させる. b 〔特定の主義・物事に〕方向づける, 志向させる 〔around, toward〕 (cf. oriented). ・be oriented toward free trade 自由貿易の方向に向かう. 2a 〈物を〉〔特定の方向に〕向ける[置く] 〔to, toward〕. b 〈物〉の方位[位置]を見定める. 3 〈建物など〉の向きを方位に合わせる. orient a building north and south 建物の向きが南北に合うように建てる. 4a 〈地図を〉実際の方位に合わせて置く. b 【測量】 〈地図または平板〉の北が方位の北に合致するように定置する. 5a 〈建物などを〉東向きに置く[する]. b 〈教会を〉主祭壇が東に入口が西になるように建てる (cf. east n. 4). c 足を東に向くようにして〈死体を〉埋葬する. 6 【化学】 〈分子を〉配向する. vi. 東に向く; (ある方向に)向く. orient east. rient oneslf (1) 〔新環境に〕順応する 〔to, toward〕. (2) 自分のいる場所の方位を見定める. (3) 自分の立場を見定める, 真相を見極める, 事態を正しく判断する. /rint, -nt | rint, r-/ n. 1 [the O-] 東洋《地中海東方の諸国》; (特に)東部アジア (cf. occident 1). 2 [しばしば the O-] a 《古・詩》 東; 東方地方. b 東の空, 東天. c 夜明け, 日の出. 3a 上等の真珠. b 真珠特有の光沢, 真珠光. ・a pearl of finest orient 光沢が非常に美しい高級真珠. adj. 1 《古・詩》 a 東の, 東方の (eastern); 東洋の (Oriental). b 〈太陽など〉昇る, 出る (rising). ・the orient sun 昇る太陽. 2a 〈宝石が〉輝かしい, (品質)上等の; 〈真珠が〉(東洋原産品独特の)光沢のある, 上等の. ・an orient pearl. b 真珠光沢の. n.: 《c1375》 (O)F 〜 L orientem, orins rising sun, east (pres.p.) ← orr to rise ← IE er- to rise: cf. origin. ― v.: 《1727-41》 F orienter to set toward the east ← orient

orient oneself🔗🔉

rient oneslf

oriental🔗🔉

o・ri・en・tal /rinrint, r-←/ adj. 1 [しばしば O-] a 東洋の (Eastern), (特に)東部アジアの; 東洋風の. Oriental civilization 東洋文明 (cf. Western civilization). Oriental countries [languages, races] 東洋諸国[言語, 人種]. Oriental music (近東・北アフリカを含めての)東洋音楽. Oriental style (建築などの)東洋風. b 東洋人の[に関する, の特徴を示す]. 2 《詩・古》 東の, 東方の (eastern). 3a 〈宝石など〉東洋産の (orient). ・⇒oriental pearl. b 〈宝石・真珠が〉上質の, 光沢の美しい. c [通例 O-] 鋼玉 (corundum) 種の. Oriental amethyst 紫鋼玉. Oriental emerald 緑鋼玉. Oriental topaz 黄鋼玉. Oriental ruby ⇒ruby 1. 4 [通例 O-] 【生物】 東洋区の. ・the Oriental region (生物分布上の)東洋(亜)区《アジア南部・フィリピン諸島・マレー群島などを含む》. 5 [しばしば O-] (トルコ産の)タバコの. n. [通例 O-] アジア人 (Asian), 東洋人. 〜・ly adv. c1395》 (O)F 〜 L orientlis: ⇒↑, -al

Oriental alabaster🔗🔉

riental labaster n. 【鉱物】 =alabaster 2. 1756-57

oriental arborvitae🔗🔉

orintal arborvtae n. 【植物】 コノテガシワ (Thuja orientalis) 《中国原産ヒノキ科クロベ属の常緑小高木》.

oriental amethyst🔗🔉

orintal methyst n. 【宝石】 すみれサファイア, オリエンタルアメシスト《紫色の鋼玉》.

oriental beetle, O- b-🔗🔉

riental betle, - b- n. 【昆虫】 セマダラコガネ (Anomala orientalis) 《日本からハワイ・北米などに渡った害虫》.

Oriental carpet🔗🔉

riental crpet n. 東洋絨毯(ゅうた) (cf. Oriental rug). 1868

Oriental cat's-eye🔗🔉

riental ct's-eye n. 【鉱物】 東洋猫眼石《宝石用》.

oriental cockroach🔗🔉

riental cckroach n. 【昆虫】 トウヨウゴキブリ, コバネゴキブリ (Blatta orientalis) 《中近東原産の黒褐色のゴキブリ; 世界中に広がったが, 日本には未定着; Asiatic cockroach, blackbeetle ともいう》.

oriental fruit moth🔗🔉

riental frit mth n. 【昆虫】 =oriental peach moth. 1921

oriental hawk owl, O- h- o-🔗🔉

riental hwk wl, - h- - n. 【鳥類】 アオバズク (Ninox scutulata) 《アジア産フクロウ科の鳥; 日本には青葉の茂るころ渡ってくる》.

Orientalia🔗🔉

O・ri・en・ta・li・a /rintli, -rin- | r-, r-/ n. pl. 東洋的なもの《芸術・文化・歴史・民俗など》. 《1916》 ← NL 〜 (neut. pl.) ← L orientlis 'ORIENTAL'

Orientalism, o-🔗🔉

O・ri・en・tal・ism, o- /rinlz, -- | rintl-, r-, -t-/ n. 1a 東洋風, 東洋風俗[習慣]. b 東洋文化; 東洋趣味. 2 東洋学《東洋の言語・文学などの知識・研究》. O・ri・en・tal・ist・ic /rinlstk, -- | rintl-, -t-←/ adj. 1769

Orientalist, o-🔗🔉

ri・n・tal・ist, o- /-lst, -- | -tlst, -t-/ n. 東洋文化[趣味]に通じた人, 東洋通, 東洋学者. 1779-81

Orientalization <Orientalize, o->🔗🔉

O・ri・en・tal・ize, o- /rinlz, -- | rintl-, r-, -t-/ vt. 東洋風にする; 東洋の思想[慣習, 態度]に慣れさせる. vi. 1 東洋風になる; 東洋化する, 東洋風に行動する[話す, 考える]. 2 東洋学を研究する. O・ri・en・tal・i・za・tion /rinlzn, -- | rintla-, -l-, -t-/ n. 1823

oriental peach moth🔗🔉

riental pach mth n. 【昆虫】 ナシノヒメシンクイ (Grapholitha molesta) 《ヒメハマキガ科のガ; 幼虫はモモ・ナシの枝や果内に入り果実に害を与える》.

oriental pearl🔗🔉

riental parl n. 1 (東洋産の)天然真珠; 上等の真珠. 2 明るい黄緑がかった灰色 (slate gray). c1385

Oriental plane🔗🔉

riental plne n. 【植物】 スズカケノキ (Platanus orientalis) 《chinar ともいう》.

Oriental poppy🔗🔉

riental pppy n. 【植物】 オニゲシ, オオゲシ (Papaver orientale) 《アジア原産の多年生のケシ》. 1731

oriental roach🔗🔉

riental rach n. 【昆虫】 =oriental cockroach.

Oriental rug🔗🔉

riental rg n. 東洋段通(んつ) 《Oriental carpet より小型の東洋産の手編み[手織り]の高級絨毯(ゅうた)》. 1881

Oriental Shorthair🔗🔉

riental Shrthair n. オリエンタルショートヘアー《シャム猫と他の東洋種とを交配した新品種の猫; 緑眼で単色の被毛をもつ》. 1979

oriental sore🔗🔉

rintal sre n. 【医学】 東洋潰瘍, 東洋[東邦]腫. 1878

oriental sweetlips🔗🔉

riental swetlips n. 【魚類】 シマコショウダイ (Plectorhynchus orientalis) (⇒sweetlips 2).

oriental weatherfish🔗🔉

riental watherfish n. 【魚類】 ドジョウ (Misgurnus anguillicaudatus).

orientate🔗🔉

o・ri・en・tate /rintt, -riintet | rintt, r-, -rin-/ vt.orient. 1849

orientation🔗🔉

o・ri・en・ta・tion /rintn, -rin- | rin-, r-, -rin-/ n. 1 (活動・組織などの)志向, 方向性 〔toward〕; (物事などへの)態度, 信条. ・political [religious] orientation 政治[宗教]的信条. 2a (新しい環境・思想・習慣などに対する)適応, 順応. b 《米》 (新入生・新入社員などに対する新しい環境・活動への)方向づけ, 適応指導, オリエンテーション (cf. guidance 1 b). ・an orientation course (大学新入生などのための)オリエンテーション課程. 3 (物の)配置(方向); (建物などの)方位(の測定). 4 【心理】 見当識《自己と現在の環境および過去との関係を正しく認識する精神作用》. 5a 【生物】 定位《生物が外界の状態に反応してその体の位置・方向を定めること》. b 【動物】 (特に, 伝書バト・渡り鳥などの)帰巣本能. 6 【化学】 配向, 定位. 7a (ある物を)東に向くように置くこと. b 主祭壇が東に入口が西にあるように教会を建てること. c 足を東向きにして死体を埋葬すること. 〜・al adj. 1839

oriented🔗🔉

o・ri・ent・ed /rind | -td/ adj. 〈人・物事が〉(思想・感情面などで)方向づけられた, 志向性の, (何かに)重点を置く; (何かに)関連のある. ・a philosophically oriented writer 哲学的志向[傾向]の作家. ・a growth-oriented policy 経済成長優先の政策. ・a male-oriented world 男性中心の社会. 1918

orienteer🔗🔉

o・ri・en・teer /rint, -rin- | rint(r, r-, -rin-/ vi. オリエンテーリングに参加する. n. オリエンテーリングの参加者. 《1965》 《逆成》 ↓

orienteering🔗🔉

o・ri・en・teer・ing /rintr, -rin- | rintr-, r-, -rin-/ n. 【スポーツ】 オリエンテーリング《山野にあらかじめ設定された幾つかの標識を地図と磁石をもとに探し求め, できるだけ短い時間でゴールに達する競技》. 《1948》 《変形》 ← Swed. orienteringorientera 'to ORIENT': ⇒-eer, -ing

Orient Express🔗🔉

rient Exprss n. [the 〜] オリエント急行《Paris と Istanbul を結んでいた豪華列車 (1883-1977); 現在は London と Venice の間を走っている》. 1883

研究社新英和大辞典Orientで始まるの検索結果 1-32