複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (5)
サバ【Sabah】🔗⭐🔉
サバ【Sabah】
ボルネオ(カリマンタン)島北東部を占めるマレーシアの州の一つ。もとイギリス領北ボルネオ。石油・ラワン材・ゴム・タバコなどを産する。
サバト【sábado ポルトガル・sabbat オランダ】🔗⭐🔉
サバト【sábado ポルトガル・sabbat オランダ】
〔宗〕(→)安息日あんそくにち。
サバナ【savanna(h) イギリス・sabana スペイン】🔗⭐🔉
サバナ【savanna(h) イギリス・sabana スペイン】
⇒サバンナ
シバ【Sheba; Saba】🔗⭐🔉
シバ【Sheba; Saba】
アラビア南部にあった民族あるいは王国の名。香料などの交易で6世紀まで繁栄。旧約聖書は、シバの女王がソロモンの知恵を試そうとエルサレムに来たと伝える。
シャボン【sabão ポルトガル・jabón スペイン】🔗⭐🔉
シャボン【sabão ポルトガル・jabón スペイン】
石鹸せっけん。多識編(林羅山)「志也保牟」
⇒シャボン‐だま【シャボン玉】
大辞林の検索結果 (4)
サバ
Sabah
🔗⭐🔉
サバ
Sabah
マレーシアの一州。カリマンタン島北東部を占める。州都コタキナバル。もとイギリス保護領。フィリピンが領有権を主張していたが,1987年これを放棄。ラワン材・ゴム・コプラを産する。旧称,北ボルネオ。
Sabah
マレーシアの一州。カリマンタン島北東部を占める。州都コタキナバル。もとイギリス保護領。フィリピンが領有権を主張していたが,1987年これを放棄。ラワン材・ゴム・コプラを産する。旧称,北ボルネオ。
サバト
(ポルトガル) s
bado
🔗⭐🔉
サバト [1]
(ポルトガル) s
bado
(1)(キリシタン用語)安息日。日曜日。
(2)ユダヤ教で,安息日。金曜日の日没から土曜日の日没まで。
(3)土曜日の夜に開かれるとされていた魔女集会。ヨーロッパでの俗信。
(ポルトガル) s
bado
(1)(キリシタン用語)安息日。日曜日。
(2)ユダヤ教で,安息日。金曜日の日没から土曜日の日没まで。
(3)土曜日の夜に開かれるとされていた魔女集会。ヨーロッパでの俗信。
シャボン
(ポルトガル) sab
o
🔗⭐🔉
シャボン [0]
(ポルトガル) sab
o
石鹸(セツケン)。
(ポルトガル) sab
o
石鹸(セツケン)。
広辞苑+大辞林に「Saba」で始まるの検索結果。