複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (1)

アドベ【adobe】🔗🔉

アドベadobe】 粘質の土を焼かずに天日だけで干し固めた煉瓦。中近東など、降水の少ない地域で用いる。日干し煉瓦。 ○後へ引くあとへひく 自分の主張などを引っこめて、相手に譲歩する。「言い出したら後へは引かぬ人だ」 ⇒あと【後】 ○後へ回すあとへまわす 先にするべき事柄を後にする。後回しにする。 ⇒あと【後】 ○後へも先へも遣らぬあとへもさきへもやらぬ 身動きをさせない。ほかへ行かせない。狂言、飛越「是々、相撲をとらねば―が」 ⇒あと【後】 ○後へも先へも行かぬあとへもさきへもゆかぬ 進退きわまる。途方にくれる。浄瑠璃、心中宵庚申「ふと余国より御所望の時跡へも先へも行かず」 ⇒あと【後】

大辞林の検索結果 (2)

アドベadobe🔗🔉

アドベ [0] adobe 粘土を型枠に入れたり,手でこねて成形し,天日で乾燥させた煉瓦(レンガ)。または,その材料となる粘土。日干し煉瓦。

a・do・be[dubi](英和)🔗🔉

a・do・be[dubi] n.,a.<米>日干しれんが(の),メキシコれんが(造りの).

広辞苑+大辞林adobeで始まるの検索結果。