複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (3)

かく‐さん【拡散】クワク‥🔗🔉

かく‐さん拡散クワク‥ ①ひろがり散ること。「核―防止」 ②〔理〕(diffusion)物質の濃度が場所によって異なるとき、時間と共に濃度が一様になる現象。よく混合されていない塩水も、時間がたてば濃度が一様になる類。 ⇒かくさんてき‐しこう【拡散的思考】 ⇒かくさん‐ポンプ【拡散ポンプ】

ディフュージョン‐インデックス【diffusion index】🔗🔉

ディフュージョン‐インデックスdiffusion index】 景気変動を判断するための指数。(→)景気動向指数はその代表。DI

でんぱ‐しゅぎ【伝播主義】🔗🔉

でんぱ‐しゅぎ伝播主義】 (diffusionism)異文化間の差異や類似を、進化の段階の異同によってではなく、異文化間の歴史的な接触と伝播によって説明する立場。 ⇒でん‐ぱ【伝播】

大辞林の検索結果 (2)

ディフュージョン-インデックスdiffusion index🔗🔉

ディフュージョン-インデックス [8] diffusion index ⇒景気動向指数(ケイキドウコウシスウ)

dif・fu・sion[difj:n](英和)🔗🔉

dif・fu・sion[difj:n] n.散布,拡散;流布,普及;冗漫.

広辞苑+大辞林diffusionで始まるの検索結果。