複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (4)

がいこく‐かわせ【外国為替】グワイ‥カハセ🔗🔉

がいこく‐かわせ外国為替グワイ‥カハセ ①正貨送付の手数・危険その他の不便をなくして、国際間の取引によって生ずる貸借を債権譲渡・支払委託によって決済する方法。国際為替。外為がいため。↔内国為替。 ②外国為替手形の略。 ⇒がい‐こく【外国】

がい‐さい【外債】グワイ‥🔗🔉

がい‐さい外債グワイ‥ (foreign bond)非居住者が、債券発行国の通貨建てで、その国の投資家を対象にして発行する債券。円建て外債など。→国際債

ぜんこ‐かいぼん【前弧海盆】🔗🔉

ぜんこ‐かいぼん前弧海盆】 (forearc basin)弧状列島の大洋側にできる堆積盆地。火山列と大陸斜面上部との間に形成される。↔背弧海盆

フォア‐ハンド【forehand】🔗🔉

フォア‐ハンドforehand】 テニス・卓球で、ラケットを持つ手の側に来たボールを打つこと。正常打。↔バックハンド

大辞林の検索結果 (50)

フォアハンドforehand🔗🔉

フォアハンド [3] forehand (1)テニス・卓球などで,ラケットを持つ手の側で球を打つこと。 (2)野球で,グローブを持つ手の側で捕球すること。 ⇔バックハンド

フォアマンforeman🔗🔉

フォアマン [1] foreman 工場などの現場の監督。職長。

フォーリン-アフェアーズForeign Affairs🔗🔉

フォーリン-アフェアーズ Foreign Affairs アメリカの国際政治評論誌。1922年創刊。年五回刊。国際関係・文化・社会科学についての論文を主に収録。

fore[f:r](英和)🔗🔉

fore→音声 a.,ad.前方〔部〕の〔に〕. ◎fore and aft 船首から船尾へ;船の中じゆう.

fore・arm[f:r:rm](英和)🔗🔉

fore・arm→音声 n.前腕.

fore・arm[f:r:rm](英和)🔗🔉

fore・arm[f:r:rm] vt.あらかじめ武装〔用意〕する.

fore・bear[f:rbr](英和)🔗🔉

fore・bear[f:rbr] n.(通例 pl.) 祖先.

fore・bode[f:rbud](英和)🔗🔉

fore・bode[f:rbud] vt.前兆となる;予感がする.

fore・bd・ing(英和)🔗🔉

fore・bd・ing n.前兆;予感.

fore・brain[f:rbrein](英和)🔗🔉

fore・brain[f:rbrein] n.《解》前脳.

fore・cast[f:rkst/‐k:‐](英和)🔗🔉

fore・cast→音声 n.,vt.(〜, 〜ed) 予想〔予報・予定〕(する).

fore・cas・tle[fuksl](英和)🔗🔉

fore・cas・tle[fuksl] n.(軍艦の)前甲板;(商船の)船首楼(内の水夫室).

fore・close[f:rkluz](英和)🔗🔉

fore・close[f:rkluz] vt.締出す;妨げる;(抵当権設定者を)排除する;前もってけりをつける.

fore・cl・sure[‐klur](英和)🔗🔉

fore・cl・sure[-klur] n.抵当物受戻権喪失,抵当流れ.

fore・court[k:rt](英和)🔗🔉

fore・court[k:rt] n.前庭;《テニス》フォアコート.

fore・doom[f:rd:m](英和)🔗🔉

fore・doom[f:rd:m] vt.あらかじめ運命を定める.

fore・fa・ther[f:rf:r](英和)🔗🔉

fore・fa・ther→音声 n.(通例 pl.) 先祖;父祖.

fore・fin・ger[fir](英和)🔗🔉

fore・fin・ger→音声 n.人さし指.

fore・foot[fut](英和)🔗🔉

fore・foot[fut] n.(pl.-feet) 前足;《海》竜骨前端部.

fore・front[frnt](英和)🔗🔉

fore・front→音声 n.最前部;最前線.

fore・gath・er[f:rr](英和)🔗🔉

fore・gath・er[f:rr] vi.=forgather.

fore・go[‐u](英和)🔗🔉

fore・go[-u] vt.,vi.(-went; -gone) 先行する.

fore・go(英和)🔗🔉

fore・go vt.=forgo.

fore・go・ing(英和)🔗🔉

fore・go・ing→音声 a.先の;前述の.

fore・gone[‐(:)n](英和)🔗🔉

fore・gone[-(:)n] n.foregoの過去分詞.

foregne conclsion(英和)🔗🔉

foregne conclsion 初めから分っている結論;必然〔不可避〕の結果.

fore・ground[f:rraund](英和)🔗🔉

fore・ground→音声 n.前景;最も目立つ位置〔場所〕.

fore・hand[hnd](英和)🔗🔉

fore・hand[hnd] a.,n.《テニス》前打ち(の),フォアハンド(の);最前部の;前位,上〔優〕位.

fore・hand・ed[‐id](英和)🔗🔉

fore・hand・ed[-id] a.《テニス》前打ちの;<米>将来に備えた;慎重な;裕福な.

fore・head[f(:)rid](英和)🔗🔉

fore・head→音声 n.額(ひたい);前部.

for・eign[f(:)rin](英和)🔗🔉

for・eign→音声 a.外国の;外来の;異質の;無関係の.

freign affirs(英和)🔗🔉

freign affirs 外政,外務.

freignid(英和)🔗🔉

freign id 海外援助.

freign bdy(英和)🔗🔉

freign bdy (体内の)異物.

for・eign‐born[‐b:rn](英和)🔗🔉

for・eign-born[-b:rn] a.外国生れの.

for・eign・er(英和)🔗🔉

for・eign・er→音声 n.外国人.

freign exchnge(英和)🔗🔉

freign exchnge 外国為替;外貨.

Freignffice〔Mnister〕(英和)🔗🔉

Freign ffice〔Mnister〕 外務省〔大臣〕.

fore・judge[f:rdd](英和)🔗🔉

fore・judge[f:rdd] vt.予断する.

fore・know[‐nu](英和)🔗🔉

fore・know[-nu] vt.(-knew; -known) 予知する.

fore・knowl・edge[f:rnlid/‐‐](英和)🔗🔉

fore・knowl・edge[f:rnlid/--] n.予知.

fore・land[f:rlnd](英和)🔗🔉

fore・land[f:rlnd] n.みさき (cape).

fore・leg[le](英和)🔗🔉

fore・leg[le] n.(四足獣の)前脚.

fore・lock[lk/‐‐](英和)🔗🔉

fore・lock[lk/--] n.前髪. ◎take opportunity by the forelock 機会を捕える.

fore・man[mn](英和)🔗🔉

fore・man→音声 n.(労働者の)親方,職長;《法》陪審長.

fore・mast[mst/‐:st;《海》‐st](英和)🔗🔉

fore・mast[mst/-:st;《海》-st] n.前檣(ぜんしよう).

fore・most[moust](英和)🔗🔉

fore・most→音声 a.,ad.真先の〔に〕;第一流の,最重要な. ◎first and foremost まず第一に.

fore・name[neim](英和)🔗🔉

fore・name[neim] n.(姓に対する)名.

fore・noon[nu:n](英和)🔗🔉

fore・noon[nu:n] n.午前.

fo・ren・sic[frnsik](英和)🔗🔉

fo・ren・sic[frnsik] a.法廷の;討論の.

広辞苑+大辞林for eで始まるの検索結果。もっと読み込む