複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (14)
きん‐せい【近世】🔗⭐🔉
きん‐せい【近世】
①今に近い世。近時。近頃。
②(modern age; early modern)歴史の時代区分の一つ。古代・中世のあとに続く時期。広義には近代と同義で、狭義には近代と区別して、それ以前の一時期を指すことが多い。一般にヨーロッパ史ではルネサンスから絶対王政期、日本史では江戸時代(安土桃山時代を含む場合もある)を指す。→近代。
⇒きんせい‐ぶんがく【近世文学】
きん‐だい【近代】🔗⭐🔉
きん‐だい【近代】
①今に近い時代。近ごろ。「―秀歌」
②(modern age)歴史の時代区分の一つ。広義には近世と同義で、一般には封建制社会のあとをうけた資本主義社会についていう。日本史では明治維新から太平洋戦争の終結までとするのが通説。→近世→現代。
⇒きんだい‐か【近代化】
⇒きんだい‐けいざいがく【近代経済学】
⇒きんだい‐げき【近代劇】
⇒きんだい‐けんちく【近代建築】
⇒きんだい‐ごしゅきょうぎ【近代五種競技】
⇒きんだい‐こっか【近代国家】
⇒きんだい‐さんぎょう【近代産業】
⇒きんだい‐し【近代詩】
⇒きんだい‐しゅぎ【近代主義】
⇒きんだい‐てき【近代的】
⇒きんだい‐とし【近代都市】
⇒きんだいは‐けいほうがく【近代派刑法学】
⇒きんだい‐ぶんがく【近代文学】
きんだい‐ごしゅきょうぎ【近代五種競技】‥キヤウ‥🔗⭐🔉
きんだい‐ごしゅきょうぎ【近代五種競技】‥キヤウ‥
(modern pentathlon)一人の競技者が、射撃(エアピストル)・水泳(300メートル自由形、女子は200メートル)・フェンシング(エペ)・馬術(障害飛越)・陸上(4000メートルクロス‐カントリー、女子は2000メートル)の5種目を連続して行い、総合得点を競う競技。オリンピック種目の一つ。モダン‐ペンタスロン。
⇒きん‐だい【近代】
きんだい‐しゅぎ【近代主義】🔗⭐🔉
きんだい‐しゅぎ【近代主義】
(modernism)
①20世紀初期のローマ‐カトリック教会内で、歴史科学や自由主義思想とスコラ的教義とを調和させようとした運動。代表はフランスのロワジー(A. Loisy1857〜1940)、イギリスのティレル(G. Tyrell1861〜1909)ら。教皇ピウス10世の反対を受けた。現代主義。
②封建制に反対して近代的自我の確立など近代化を追求する立場。→モダニズム。
⇒きん‐だい【近代】
モダニスト【modernist】🔗⭐🔉
モダニスト【modernist】
①現代風を好む人。新しがりや。
②現代主義者。近代主義者。
モダニズム【modernism】🔗⭐🔉
モダニズム【modernism】
①最新の趣味や流行を追う傾向。現代好み。
②哲学・美術・文学で、伝統主義に対立して、つねに新しさを求める傾向の総称。近代主義。
モダン【modern】🔗⭐🔉
モダン【modern】
現代的。近代的。モダーン。「―な服装」
⇒モダン‐アート【modern art】
⇒モダン‐ガール【modern girl】
⇒モダン‐ジャズ【modern jazz】
⇒モダン‐バレエ【modern ballet】
⇒モダン‐ボーイ【modern boy】
モダン‐アート【modern art】🔗⭐🔉
モダン‐アート【modern art】
近代美術。伝統的な様式にとらわれない斬新で奔放な手法の美術。
⇒モダン【modern】
モダン‐ガール【modern girl】🔗⭐🔉
モダン‐ガール【modern girl】
当世風の女性。昭和初期、多くは軽侮の意をこめて用いた。モガ。↔モダン‐ボーイ。
⇒モダン【modern】
モダン‐ジャズ【modern jazz】🔗⭐🔉
モダン‐ジャズ【modern jazz】
1940年代以降の新傾向のジャズの総称。44年頃に起こった革新的なビバップ(bebop)奏法を基盤にしたジャズで、旋律・和音・リズムの複雑化、即興性の強調を特徴とする。
⇒モダン【modern】
モダン‐バレエ【modern ballet】🔗⭐🔉
モダン‐バレエ【modern ballet】
クラシック‐バレエに対する新しい形式のバレエ。
⇒モダン【modern】
モダン‐ボーイ【modern boy】🔗⭐🔉
モダン‐ボーイ【modern boy】
当世風の男性。昭和初期、多くは軽侮の意をこめて用いた。モボ。↔モダン‐ガール
⇒モダン【modern】
モデルニスモ【modernismo スペイン】🔗⭐🔉
モデルニスモ【modernismo スペイン】
19世紀末のラテン‐アメリカで生まれたスペイン語詩の刷新運動。最初は芸術至上主義だったが次第に社会性を帯びる。代表的詩人はマルティ・ダリーオら。
大辞林の検索結果 (14)
モダーン
modern
🔗⭐🔉
モダニスト
modernist
🔗⭐🔉
モダニスト [3]
modernist
(1)モダニズムを信奉する人。近代主義者。
(2)現代風を好む人。新しがり屋。
modernist
(1)モダニズムを信奉する人。近代主義者。
(2)現代風を好む人。新しがり屋。
モダニズム
modernism
🔗⭐🔉
モダニズム [3]
modernism
(1)現代の流行・感覚に合わせようとする傾向。新しがり。現代風。
(2)一般に芸術分野で,伝統主義に対立して現代的な感覚で表現しようとする傾向。美術では前衛芸術の諸運動を現代感覚にマッチしたものとしようとする態度・運動をいう。現代主義。近代主義。
(3)特に,大正末期から昭和初期にかけての,新感覚派・新興芸術派など一連の文学・芸術運動の総称。
modernism
(1)現代の流行・感覚に合わせようとする傾向。新しがり。現代風。
(2)一般に芸術分野で,伝統主義に対立して現代的な感覚で表現しようとする傾向。美術では前衛芸術の諸運動を現代感覚にマッチしたものとしようとする態度・運動をいう。現代主義。近代主義。
(3)特に,大正末期から昭和初期にかけての,新感覚派・新興芸術派など一連の文学・芸術運動の総称。
モダン
modern
🔗⭐🔉
モダン [0]
modern
(形動)
現代的であるさま。近代的であるさま。モダーン。「―な服装」「―建築」
modern
(形動)
現代的であるさま。近代的であるさま。モダーン。「―な服装」「―建築」
モダン-アート
modern art
🔗⭐🔉
モダン-アート [4]
modern art
近代美術。現代美術。主として抽象主義・超現実主義などの新傾向の美術作品。
modern art
近代美術。現代美術。主として抽象主義・超現実主義などの新傾向の美術作品。
モダン-ジャズ
modern jazz
🔗⭐🔉
モダン-ジャズ [4]
modern jazz
1940年代に起こったバップ以降現代に至るまでに現れたジャズの総称。コンボ編成による奏者のアドリブ重視,高度な音楽性など,その後におけるジャズの展開の主流となるもの。
modern jazz
1940年代に起こったバップ以降現代に至るまでに現れたジャズの総称。コンボ編成による奏者のアドリブ重視,高度な音楽性など,その後におけるジャズの展開の主流となるもの。
モダン-ダンス
modern dance
🔗⭐🔉
モダン-ダンス [4]
modern dance
新しい舞台舞踊。伝統的バレエに対抗して,自由で個性的な舞台表現を求めるところから生まれた。
modern dance
新しい舞台舞踊。伝統的バレエに対抗して,自由で個性的な舞台表現を求めるところから生まれた。
モダン-バレエ
modern ballet
🔗⭐🔉
モダン-バレエ [4]
modern ballet
伝統的な古典バレエに対し,新しい感覚で個性的表現を追求する傾向のバレエ。
modern ballet
伝統的な古典バレエに対し,新しい感覚で個性的表現を追求する傾向のバレエ。
モデルニスモ
(スペイン) modernismo
🔗⭐🔉
モデルニスモ [4]
(スペイン) modernismo
1880年代から中南米で展開された,主に詩の近代化運動。マルティ・グティエレス=ナヘラに始まりダリオが完成。フランス世紀末文学に啓示を受けスペイン語を刷新,中南米文学を自立せしめた。のちスペインにも波及。
(スペイン) modernismo
1880年代から中南米で展開された,主に詩の近代化運動。マルティ・グティエレス=ナヘラに始まりダリオが完成。フランス世紀末文学に啓示を受けスペイン語を刷新,中南米文学を自立せしめた。のちスペインにも波及。
mod・ern[m
d
rn/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
mod・ern→音声
a.現代の;近代的な.
mod・ern・ism[‐iz
m](英和)🔗⭐🔉
mod・ern・ism[-iz
m]
n.現代風〔思想〕;近代語法;(M-) 近代主義.
m]
n.現代風〔思想〕;近代語法;(M-) 近代主義.
mo・der・ni・ty[m
d
:rn
ti/m
‐](英和)🔗⭐🔉
mo・der・ni・ty[m
d
:rn
ti/m
-]
n.現代〔近代〕性 (of).
d
:rn
ti/m
-]
n.現代〔近代〕性 (of).
mod・ern・i・z
・tion[‐n
‐/‐nai‐](英和)🔗⭐🔉
mod・ern・i・z
・tion[-n
-/-nai-]
n.近〔現〕代化.
・tion[-n
-/-nai-]
n.近〔現〕代化.
mod・ern・ize[m
d
rnaiz/‐
‐](英和)🔗⭐🔉
mod・ern・ize[m
d
rnaiz/-
-]
vt.,vi.近〔現〕代化する.
d
rnaiz/-
-]
vt.,vi.近〔現〕代化する.
広辞苑+大辞林に「modern」で始まるの検索結果。