複数辞典一括検索+

広辞苑の検索結果 (2)

がく‐しょう【楽章】‥シヤウ🔗🔉

がく‐しょう楽章‥シヤウ 〔音〕(movement)ソナタ・交響曲などを構成する個々の完結した曲章。各章を第1楽章・第2楽章などと呼ぶ。

ムーブメント【movement】🔗🔉

ムーブメントmovement】 ①動き。躍動感。 ②政治上・芸術上などの運動。 ③〔音〕楽章。 ④時計などの機械部分。

大辞林の検索結果 (3)

ムーブメントmovement🔗🔉

ムーブメント [1] movement (1)政治的・社会的な運動。 (2)絵画・彫刻などで,動き。流動感。躍動感。ムーブマン。 (3)音楽で,楽章。章。ムーブマン。

move[mu:v](英和)🔗🔉

move→音声 vt.動かす,移動させる;(精神的に)動かす,感動させる;(動議を)提出する,訴える;(腸を)通じのつくようにする.

move・ment[mnt](英和)🔗🔉

move・ment→音声 n.動き,運動,動作;(pl.) 動静,(一連の)行動 (one's 〜s);運転;機械の動く部分;(社会的・政治的)運動,動向;(小説などの)筋の運び;《楽》楽章;リズム;(商品の)出回り;便通 (bowel 〜). ◎in the movement 風潮にのって.

広辞苑+大辞林moveで始まるの検索結果。