複数辞典一括検索+![]()
![]()
広辞苑の検索結果 (1)
オクターブ【octave】🔗⭐🔉
オクターブ【octave】
〔音〕振動数が2対1となるような2音間の音程。音階上で同じ音名をもつ。完全8度。
⇒オクターブが上がる
○オクターブが上がるオクターブがあがる
声の調子が高くなる。話し方が熱っぽい調子になる。
⇒オクターブ【octave】
大辞林の検索結果 (3)
オクターブ
(フランス) octave
🔗⭐🔉
オクターブ [3]
(フランス) octave
(1)全音階上の任意の音から数えて八番目にあたる音。第一番目と同じ音名・階名で呼ばれる。
(2){(1)}の両音のへだたり,すなわち完全八度の音程をさす。物理的には,完全八度をなす二音のうち,高い方は低い方に対して二倍の周波数をもつ。
(フランス) octave
(1)全音階上の任意の音から数えて八番目にあたる音。第一番目と同じ音名・階名で呼ばれる。
(2){(1)}の両音のへだたり,すなわち完全八度の音程をさす。物理的には,完全八度をなす二音のうち,高い方は低い方に対して二倍の周波数をもつ。
ミルボー
Octave Mirbeau
🔗⭐🔉
ミルボー
Octave Mirbeau
(1848-1917) フランスの作家。ブルジョア社会を鋭く風刺批判した自然主義的な作品で知られる。小説「小間使いの日記」,戯曲「事業は事業」など。
Octave Mirbeau
(1848-1917) フランスの作家。ブルジョア社会を鋭く風刺批判した自然主義的な作品で知られる。小説「小間使いの日記」,戯曲「事業は事業」など。
oc・tave[
kt
v/
‐](英和)🔗⭐🔉
oc・tave[
kt
v/
-]
n.《楽》オクターブ,8度音程;第8音;(詩の)八行連句.
kt
v/
-]
n.《楽》オクターブ,8度音程;第8音;(詩の)八行連句.
広辞苑+大辞林に「octave」で始まるの検索結果。