複数辞典一括検索+

あさ【朝】🔗🔉

あさ【朝】 夕 暁(あかつき) 曙(あけぼの) 東雲(しののめ) 夜明け 明け方 有り明け〈の月〉 朝ぼらけ 朝焼け 朝まだき 早朝 払暁 早暁 未明 黎明(れいめい) 天明 爽暁(そうぎょう) ▽朝っぱら〈から〉 午前中 昼前 昼までに

あさ【麻】🔗🔉

あさ【麻】 →きじ きじ【生地】 切れ 布 切れ地 布地 服地 用布 反物 ▽木綿(もめん) 綿布 さらし 麻 絹 絹布 羽二重 縮緬(ちりめん) 銘仙 縮み 繻子(しゅす) さらさ つむぎ かすり 錦(にしき) ▽メリヤス サージ ラシャ ビロード ネル フラノ ズック ▽人絹 スフ ナイロン ビニロン テトロン

あざ【痣】🔗🔉

あざ【痣】 →できもの できもの【出来物】 おでき 腫(は)れ物 吹出物 膿(うみ・のう) 腫物(しゅもつ) 腫瘍(しゅよう) 悪瘡(あくそう) 面疔(めんちょう) ▽汗疹(あせも・かんしん) 腋臭(わきが) 霜焼け 皹(ひび)〈が切れる〉 皹(あかぎれ) 凍傷 〈手に〉肉刺(まめ)〈が出来る〉 疣(いぼ) 胼胝(たこ) 痣(あざ) 疱瘡(ほうそう) 痘痕(あばた) 面皰(にきび) 雀斑(そばかす) 黒子(ほくろ) 瘤(こぶ) 肉瘤(にくりゅう) 結肉

あさおき【朝起き】🔗🔉

あさおき【朝起き】 →おきる おきる【起きる】 (1) 目を覚ます 目覚める 起き上がる 跳ね・飛び−起きる 立ち上がる 起床 離床 床上げ ▽早起き 朝起き ▽朝寝 朝寝坊 (2) 事件が起きる→はじまる

あざける【嘲る】🔗🔉

あざける【嘲る】 嘲(あざ)笑う 〈面前で〉辱める 蔑(さげす)む 〈敵を〉侮る 〈馬鹿にして〉笑う せせら笑う 鼻で遇(あしら)う 冷笑 嘲笑(ちょうしょう) 嘲弄(ちょうろう)〈される〉 嘲侮 あなどる【侮る】 敬う 蔑(さげす)む 蔑(ないがし)ろにする 舐(な)める 馬鹿(ばか)にする 軽んじる 見縊(みくび)る 見下げる 見下す 踏み付ける 軽視 軽蔑(けいべつ) 軽侮 侮辱 侮蔑 蔑視 わらう【笑う】 泣く 大声で・喜んで−笑う 笑む 微笑(ほほえ)む にこにこする 北叟(ほくそ)笑む 〈思わず〉噴き出す 笑い−零(こぼ)れる・崩れる 笑い興じる 相好(そうごう)を崩す 腹を抱える 腹の皮を捩(よじ)る 破顔〈一笑〉 〈一同〉解顔 破笑 発笑 莞爾(かんじ) 婉然(えんぜん) ▽【嗤う】 馬鹿(ばか)にして嗤う→あざける

必携類 ページ 1106