複数辞典一括検索+
あまくち【甘口】🔗⭐🔉
あまくち【甘口】
あじ【味】
(1) 食べ物の味 味わい 味付け 旨味(うまみ) 風味 食味 滋味 美味 佳味 好味 〈酒の〉芳味 香味 〈山海の〉珍味
▽甘味 甘口 辛味 辛口 薄味 薄口 酸味 苦味(にがみ) 渋味 (2) 味のある文章→おもむき
あまぐも【雨雲】🔗⭐🔉
あまぐも【雨雲】
くも【雲】
白雲 黒雲 雨雲 雪雲 浮き雲 千切れ雲 鰯(いわし)雲 棚(たな)雲 入道雲 夕立雲 叢(むら)雲 薄雲 積雲 層雲 乱雲 絹雲 絹積雲 片雲 淡雲 密雲 雲海 雲影
▽怪雲 妖(よう)雲
▽瑞(ずい)雲 祥雲 慶雲 紫雲
あまざけ【甘酒】🔗⭐🔉
あまざけ【甘酒】
さけ【酒】
旨酒(うまざけ) 神酒(みき) 般若湯(はんにゃとう) 百薬の長 清酒 竹葉 竹露 花露 美祿(びろく) 美酒 佳酒 銘酒 醇酒 芳醇(ほうじゅん) 佳醸
▽白酒 甘酒 どぶろく 濁り酒 濁酒 屠蘇(とそ)
▽果実酒 葡萄(ぶどう)酒 ウイスキー ブランデー ワイン カクテル ビール
あまざらし【雨曝し】🔗⭐🔉
あまざらし【雨曝し】
→さらす
さらす【曝す】
(当てる) 日・危険−に曝す 雨曝し 吹き曝し 暴露 露出
あます【余す】🔗⭐🔉
あます【余す】
余りを出す 後に残す 使い残す 十分・十二分〈−にある〉 余剰・余分〈−を出す〉
じゅうぶん【十分・充分】
不十分 十分に 存分 充足 満足 十二分 堪能(たんのう) たっぷり みっちり よく〈煮る〉 篤と 優に 重々 心から 幾重にも 並々ならぬ

あまずっぱい【甘酸っぱい】🔗⭐🔉
あまずっぱい【甘酸っぱい】
すっぱい【酸っぱい】
酸(す)い 酢味(すみ) 酸っぱ味 酸味(さんみ)
▽甘酸っぱい 辛酸っぱい
あまた【許多・数多】🔗⭐🔉
あまた【許多・数多】
→おおい
おおい【多い】
少ない 夥(おびただ)しい 許多(あまた) 大口(おおぐち)〈の取引〉 少なからぬ 少なくない 数々の 幾多の 数知れぬ 一方(ひとかた)ならぬ しこたま うんと たんと たんまり ふんだん わんさ 仰山(ぎょうさん) 沢山 盛り沢山 一杯〈ある〉 多量 大量 多分〈にある〉 多数 多々 多額 〈重量〉過多 莫大(ばくだい) 多大 無数 〈感慨〉無量 〈業務〉多端 絶大〈な支援〉
たくさん【沢山】
少し 仰山 一杯 多量 大量 無数 無量 無限 無尽蔵 多大 甚大 莫大(ばくだい) 過大 多端 数多 許多(きょた) 衆多 幾多 幾重 許多(あまた) 夥(おびただ)しい しこたま たっぷり たんまり どっさり たんと うんと わんさと ふんだん うようよ うじゃうじゃ


必携類 ページ 1140。