複数辞典一括検索+![]()
![]()
うんどうば【運動場】🔗⭐🔉
うんどうば【運動場】
運動場(じょう) 競技場 体操場 球場 グラウンド トラック フィールド コート
うんぬん【云々】🔗⭐🔉
うんぬん【云々】
以下略 しかじか こうこう かくかく そうこう どうこう 等々(などなど・とうとう)
うんぱん【運搬】🔗⭐🔉
うんぱん【運搬】
→はこぶ
はこぶ【運ぶ】
持ち運ぶ 運び去る 運搬 運送 運輸 輸送 搬送 電送 逓送 発送 送達 通運
▽陸運 陸送 海運 水運 回漕(かいそう) 回船 空運 空輸
▽転送 回送 転輸
うんぴつ【運筆】🔗⭐🔉
うんぴつ【運筆】
かきかた【書き方】
手習い 習字 書道
▽運筆 書法 筆法
▽書式 書例 文例 雛形(ひながた)
▽縦書き 横書き 左横書き
ふでづかい【筆遣い】
筆運び 運筆 筆力 筆勢 筆致 筆意 筆趣
うんめい【運命】🔗⭐🔉
うんめい【運命】
→うん
うん【運】
運命 運勢 天命〈に甘んじる〉 宿命 命運 天運 命数〈が尽きる〉 数奇〈な生涯〉 回り合わせ 巡り合わせ 仕合わせ〈が悪い〉 年回り 星回り〈を見る〉 紛(まぐ)れ当たり 機会 チャンス
▽家運 社運 国運 武運
#悪い運→ふしあわせ
うんゆ【運輸】🔗⭐🔉
うんゆ【運輸】
→はこぶ
こうつう【交通】
運輸 通運 通行 往来 行き来
▽陸運 海運 水運 航運 海事 航海 渡船 空運
はこぶ【運ぶ】
持ち運ぶ 運び去る 運搬 運送 運輸 輸送 搬送 電送 逓送 発送 送達 通運
▽陸運 陸送 海運 水運 回漕(かいそう) 回船 空運 空輸
▽転送 回送 転輸
ゆきき【行き来】
行き帰り 行き通い 行き交(か)い 往復 〈人の〉往来 往還 去来 通行 〈人物〉交流 交通 運輸
▽人通り 人込み
うんよう【運用】🔗⭐🔉
うんよう【運用】
→やくだてる
うごかす【動かす】
止める 操る 〈腕・筆−を〉振るう 御(ぎょ)する 牛耳る 運転 操作 操縦 作動 運用
▽移す ずらす 位置を変える 持っていく 移動 移転
おうよう【応用】
使用 利用 運用 活用 採用 準用 適用 転用 流用 援用 乱用
かつよう【活用】
運用 適用 充用 活(い)かす 活かして使う 役立てる 用立てる 有効に使う
もちいる【用いる】
(1) 道具を用いる 使う 用立てる 役立てる 使用 行使 活用 運用 適用 充用 善用 応用 流用 融通 乱用 (2) 人を用いる 雇う 取り立てる 雇用 採用 任用 挙用 登用 抜擢(ばってき)
やくだてる【役立てる】
〈旅に〉用立てる 役・用に−立てる 〈廃物・時間−を〉生かす 〈船・兵−を〉雇う 供する 〈勉学に〉資する 利する 益する 適用 運用 利用 活用 善用 実用化
やりくり【遣り繰り】
差し繰り 切り盛り 融通 工面(くめん) 工夫(くふう) 算段 無理算段 才覚 操作 運用
りよう【利用】
活用〈法〉 運用 適用 善用 流用 充用 代用 〈薬の〉乱用
▽〈機に〉乗じる 付け入る 〈寸暇を〉盗む
止める 操る 〈腕・筆−を〉振るう 御(ぎょ)する 牛耳る 運転 操作 操縦 作動 運用
▽移す ずらす 位置を変える 持っていく 移動 移転
おうよう【応用】
使用 利用 運用 活用 採用 準用 適用 転用 流用 援用 乱用
かつよう【活用】
運用 適用 充用 活(い)かす 活かして使う 役立てる 用立てる 有効に使う
もちいる【用いる】
(1) 道具を用いる 使う 用立てる 役立てる 使用 行使 活用 運用 適用 充用 善用 応用 流用 融通 乱用 (2) 人を用いる 雇う 取り立てる 雇用 採用 任用 挙用 登用 抜擢(ばってき)
やくだてる【役立てる】
〈旅に〉用立てる 役・用に−立てる 〈廃物・時間−を〉生かす 〈船・兵−を〉雇う 供する 〈勉学に〉資する 利する 益する 適用 運用 利用 活用 善用 実用化
やりくり【遣り繰り】
差し繰り 切り盛り 融通 工面(くめん) 工夫(くふう) 算段 無理算段 才覚 操作 運用
りよう【利用】
活用〈法〉 運用 適用 善用 流用 充用 代用 〈薬の〉乱用
▽〈機に〉乗じる 付け入る 〈寸暇を〉盗む
必携類 ページ 1341。