複数辞典一括検索+

おきもの【置き物】🔗🔉

おきもの【置き物】 →かざり かざり【飾り】 飾り付け 装い 装飾 潤色 デコレーション ▽松飾り 注連(しめ)飾り 注連縄 門松 ▽床飾り 置き物 掛け物 掛軸(かけじく) 幅(ふく)

おきゃく【お客】🔗🔉

おきゃく【お客】 →きゃく きゃく【客】 お客 お客様 ゲスト ▽来客 客人 賓客 来賓 訪問者 先客〈がある〉 主賓 貴賓 国賓〈待遇〉 弔客 ▽観客 乗客 旅客 行客 浴客 ▽購買者 顧客 買い手 お得意 お得意様 常連 固定客 けんぶつにん【見物人】 見物客 観客 観衆 聴衆 お客 大向こう

おきゃん🔗🔉

おきゃん おてんば【お転婆】 おきゃん〈な女の子〉 やんちゃ すれっからし あばずれ 蓮(はす)っ葉 フラッパー ▽女だてら 男勝り 女傑

おきる【起きる】🔗🔉

おきる【起きる】 (1) 目を覚ます 目覚める 起き上がる 跳ね・飛び−起きる 立ち上がる 起床 離床 床上げ ▽早起き 朝起き ▽朝寝 朝寝坊 (2) 事件が起きる→はじまる

おきわすれる【置き忘れる】🔗🔉

おきわすれる【置き忘れる】 →わすれる わすれる【忘れる】 覚える 忘れ去る 物忘れ 度忘れ 忘失 忘却 失念 遺念 遺忘 健忘症 ▽置き忘れる 見忘れる #(相手方が) ご失念 ご遺念 ▽(自分側が) 失念 遺念 遺忘 忘失 忘却

おく【奥】🔗🔉

おく【奥】 奥底 奥部 奥のほう 果て 深奥(しんおう) 山奥 奥地 はて【果て】 (おわり) 人生・この世−の果て 成れの果て 極 終極 終末 土壇場 とことん〈まで〉 おくち【奥地】 辺地〈の生活〉 僻地(へきち)〈手当〉 僻陬(へきすう)の地 僻村 辺境 ▽蛮地 未開地 未踏地

おく【置く】🔗🔉

おく【置く】 (すえる) 机の上に・機械を−置く 設置 配置 設備 常置 常設 はいち【配置】 配列 按配(あんばい) 手配(てはい) 手配り 組み合わせ 取り合わせ せつび【設備】 施設 装備 〈換気〉装置 造作 整備 設営 用意 設ける 備える 備え・取り−付ける

必携類 ページ 1413