複数辞典一括検索+

おさななじみ【幼馴染み】🔗🔉

おさななじみ【幼馴染み】 →ともだち ともだち【友達】 友 馴染(なじ)み 仲良し フレンド 友人 朋友(ほうゆう) 交友 知友 同友 親友 親朋 好友 知音(ちいん) 知己 畏友(いゆう) 高友 徳友 莫逆(ばくぎゃく)・心腹・蘭交(らんこう)・断金・膠漆(こうしつ)・管鮑(かんぽう)−の友 ▽幼馴染(おさななじ)み 昔馴染み 竹馬・騎竹−の友 学校友達 学友 級友 校友 同窓 同学 寮友 旧友 故旧 旧知 旧識 旧朋 #(相手方の) ご令友 ご親友 ご学友 〔姓名〕様 ▽(自分側の) 友人 親友 学友 〔姓名〕氏 〔姓名〕様

おざなり【御座形】🔗🔉

おざなり【御座形】 →いいかげん いいかげん【宜い加減】 丁寧 なおざり〈にする〉 おざなり 疎(おろそ)か 忽(ゆるが)せ〈にするな〉 投げ遣(や)り 遣りっ放し でたらめ うやむや ルーズ 雑(ざつ)〈な仕事〉 粗雑 粗略〈にする〉 適当〈にやる〉 杜撰(ずさん)〈な工事〉 不徹底 無責任 ばあたり【場当たり】 その場限り〈の処理法〉 おざなり〈の挨拶〉 一時的 即席〈料理〉 応急〈手当て〉 当座〈しのぎ〉 姑息(こそく)的〈な療法〉 弥縫(びほう)策

おざなり【お座成り】🔗🔉

おざなり【お座成り】 けいしきてき【形式的】 実質的 事務的 姑息(こそく)的 義理一遍 お座成り

おさまる【治まる】🔗🔉

おさまる【治まる】 乱れる 世・国内−が治まる→へいわ おちつく【落ち着く】 治まる 静まる 元へ戻る 落着 帰着 決着〈が付く〉 〈経済が〉安定〈する〉 しずまる【鎮まる】 (おさえられる) 痛み・反乱−が鎮まる 治まる 鎮静 鎮痛 鎮定 平定 へいわ【平和】 戦争 太平 平安 平穏 安泰 安寧 和平 昌平(しょうへい) ピース 〈世・国内−が〉治まる

おさまる【修まる】🔗🔉

おさまる【修まる】 (向上) 学が修まる→べんきょう ▽身持ちが修まる→しゅぎょう しゅぎょう【修行】 鍛練 仏道修行 行(ぎょう)〈に励む〉 難行(なんぎょう) 苦行 荒行(あらぎょう) 試練 〈身を〉修める 〈身持ちが〉修まる べんきょう【勉強】 (1) 数学の勉強 勉学 勉励 修学〈旅行〉 学習 実習 研学 研修 研究 修業 蛍雪〈の功〉 〈学が〉修まる 〈学を〉修める ▽予習 〈授業の〉下調べ 〈英語の〉下見 復習 〈お琴を〉温習(さら)う 宿題 (2) 値段を勉強する→つとめる

必携類 ページ 1425