複数辞典一括検索+![]()
![]()
おしるしばかりの【お標ばかりの】🔗⭐🔉
おしるしばかりの【お標ばかりの】
つまらない【詰まらない】
面白い 下らない 味気ない 興醒(きょうざ)め 〈座が〉白ける 馬鹿(ばか)馬鹿しい 馬鹿−らしい・くさい 他愛(たわい)ない 無味乾燥 殺風景 無意味 無価値 無趣味 低俗
#(相手方が) 興も少ない 何の興趣もない お気に召さない 〈ほんの〉お標(しるし)ばかりの
面白い 下らない 味気ない 興醒(きょうざ)め 〈座が〉白ける 馬鹿(ばか)馬鹿しい 馬鹿−らしい・くさい 他愛(たわい)ない 無味乾燥 殺風景 無意味 無価値 無趣味 低俗
#(相手方が) 興も少ない 何の興趣もない お気に召さない 〈ほんの〉お標(しるし)ばかりの
おしろい【白粉】🔗⭐🔉
おしろい【白粉】
→けしょうひん
けしょうひん【化粧品】
化粧道具入れ
▽白粉(おしろい) クリーム 紅(べに) 口紅 頬(ほお)紅 薄紅 眉墨(まゆずみ) 香水 香料
おす【雄】🔗⭐🔉
おす【雄】
雌 鼠(ねずみ)・蚊−の雄 雄(お) 雄性(ゆうせい)
▽【牡】
牝 鶏・牛−の牡 牡(お) 牡ん鳥 牡馬(ぼば)
雌 鼠(ねずみ)・蚊−の雄 雄(お) 雄性(ゆうせい)
▽【牡】
牝 鶏・牛−の牡 牡(お) 牡ん鳥 牡馬(ぼば)
おす【押す】🔗⭐🔉
おす【押す】
引く ベル・荷車−を押す 後押し
▽【圧す】 石・機械−で圧す→おさえる
▽【捺す】 (しるし) 判・模様−を捺す 捺印 押印 調印 捺染(なっせん) 押し染め
引く ベル・荷車−を押す 後押し
▽【圧す】 石・機械−で圧す→おさえる
▽【捺す】 (しるし) 判・模様−を捺す 捺印 押印 調印 捺染(なっせん) 押し染め
おす【推す】🔗⭐🔉
おす【推す】
(1) (すすめる) 会長に・卒業生を−推す 薦める 挙げる 推薦 推挙 (2) (考える) この点から推すと 推量 推測 推察 予想 予測 憶測 揣摩(しま)憶測
すすめる【薦める】
(推す) 候補者・良書を−薦める 推す 挙げる 推薦 推挙 推奨 推輓(すいばん)
あげる【挙げる】
(見えるように) 手・例・式・犯人−を挙げる 〈手を〉翳(かざ)す 〈傘を〉差す 捧(ささ)げる 挙手 列挙 枚挙 挙行 挙式 検挙
よそう【予想】
予測 予察 予見 予知 予期 予断 予報 予言 前知 先知 先見〈の明〉 洞察(どうさつ)〈力〉 推定 推測 見通す 見抜く
おす【圧す】🔗⭐🔉
おす【圧す】
おさえる【押さえる】
(一部を) 指で・証拠を−押さえる 押す 押さえ付ける
▽【圧える】 (動かさない) 石・力−で圧える 圧(お)す 圧(あっ)する 押さえ付ける 制する 鎮圧 制圧 弾圧 抑圧 圧迫 圧搾 圧縮 濃縮
必携類 ページ 1435。