複数辞典一括検索+![]()
![]()
おずおず【怖々】🔗⭐🔉
おずおず【怖々】
→こわごわ
こわごわ【怖々】
おずおず おどおど 恐る恐る 臆(おく)する 動じる〈ことなく〉
おせじ【お世辞】🔗⭐🔉
おせじ【お世辞】
世辞 追従(ついしょう) 阿諛(あゆ) 迎合 甘言 外交辞令 諂(へつら)い 諂い言 おべっか おべんちゃら お為(ため)ごかし
おせっかい【お節介】🔗⭐🔉
おせっかい【お節介】
要らぬ・余計な−お世話 口出し 差し出口 干渉
くちだし【口出し】
お節介 出しゃ張り口 差し出口 干渉 関与 関係 容喙(ようかい) 介入 喙(くちばし)を入れる 立ち入る 割り込む 拘(かかわ)る
おせわさま【お世話様】🔗⭐🔉
おせわさま【お世話様】
→ありがとう
ありがとう【有り難う】
ご苦労様 お世話様 サンキュー
おせん【汚染】🔗⭐🔉
おせん【汚染】
にごる【濁る】
澄む 汚(よご)れる 汚濁 混濁 懸濁 穢濁(わいだく) 汚染
よごす【汚す】
(1) 水を汚す 濁す 汚濁 汚染 汚損 (2) 面(つら)を汚す 汚(けが)す 辱める 汚辱 冒涜(ぼうとく) 毀損(きそん)
▽汚職〈事件〉 涜職(とくしょく)〈罪〉
よごれる【汚れる】
汚(けが)れる 濁る 〈表が〉黒ずむ 〈泥に〉塗(まみ)れる 垢(あか)づく 汗染(じ)みる 垢染みる 汚濁 汚染
澄む 汚(よご)れる 汚濁 混濁 懸濁 穢濁(わいだく) 汚染
よごす【汚す】
(1) 水を汚す 濁す 汚濁 汚染 汚損 (2) 面(つら)を汚す 汚(けが)す 辱める 汚辱 冒涜(ぼうとく) 毀損(きそん)
▽汚職〈事件〉 涜職(とくしょく)〈罪〉
よごれる【汚れる】
汚(けが)れる 濁る 〈表が〉黒ずむ 〈泥に〉塗(まみ)れる 垢(あか)づく 汗染(じ)みる 垢染みる 汚濁 汚染
おぜんだて【お膳立て】🔗⭐🔉
おぜんだて【お膳立て】
くわだて【企て】
目論見(もくろみ) 計らい 謀り事 お膳(ぜん)立て 企(たくら)み 案〈を立てる〉 プラン スケジュール プログラム 計画 企画 企図 構想 設計 画策 立案
▽一計〈を案じる〉 奇計 密計 妙計
▽壮図 壮挙 雄図 雄略 大計
▽悪企(だく)み 悪計 奸計(かんけい) 奸策 野望 非望
ようい【用意】
準備 下準備 配置 設備 用心 配慮 支度(したく) お膳(ぜん)立て 段取り 手配(てはい) 手筈(てはず) 手配り 手回し 〈資金の〉手当て 身構え 下組み 下拵(したごしら)え 備え 構え
▽身支度 身拵え 身仕舞い 装束 扮装(ふんそう)
▽旅支度 出(い)で立ち 旅装 行装 客装
必携類 ページ 1436。