複数辞典一括検索+![]()
![]()
おもい【思い】🔗⭐🔉
おもい【思い】
考え 思惑 物思い 気持ち 心 所懐 所思 所信 胸裏 心情
▽万感〈交
到る〉 百感
かんがえ【考え】
〈本人の〉意思 意向 意識 意中 意見〈を持つ〉 見解 所懐 所存 見識 所見 所思 了見 定見 思索 思案 思考 思想 思惑(おもわく)
#(相手方の) お説 ご高見 ご所見 ご所念 ご所存 ご所思 ご存志 ご存意 ご意向 ご意見 ご感想 ご高察 貴意 尊意 尊慮 思(おぼ)し召し
▽(自分側の) 所存 愚見 愚考 卑見 所懐
きもち【気持ち】
気〈が変わる〉 心 思い 心持ち 心地(ここち) 具合(ぐあい) 感じ 気分 気色〈が悪い〉 感情 心中 心境 心理 精神 胸中 内心 意気 意気込み
▽居心地 寝心地 座り・乗り−心地
#(相手方の) ご芳志 ご芳情け ご深情
▽(自分側の) 心地 意のあるところ 微意
こころ【心】
思い 気持ち 胸の内 真心(まごころ) 心底(しんそこ) 物心 子供心 幼心 ハート スピリット 精神 内心 心理 心情 心神 心中 意中 胸中 胸襟〈を開く〉 心底(しんてい) 心奥(しんおう) 心意 方寸〈に納める〉 肝胆〈相照らす〉
到る〉 百感
かんがえ【考え】
〈本人の〉意思 意向 意識 意中 意見〈を持つ〉 見解 所懐 所存 見識 所見 所思 了見 定見 思索 思案 思考 思想 思惑(おもわく)
#(相手方の) お説 ご高見 ご所見 ご所念 ご所存 ご所思 ご存志 ご存意 ご意向 ご意見 ご感想 ご高察 貴意 尊意 尊慮 思(おぼ)し召し
▽(自分側の) 所存 愚見 愚考 卑見 所懐
きもち【気持ち】
気〈が変わる〉 心 思い 心持ち 心地(ここち) 具合(ぐあい) 感じ 気分 気色〈が悪い〉 感情 心中 心境 心理 精神 胸中 内心 意気 意気込み
▽居心地 寝心地 座り・乗り−心地
#(相手方の) ご芳志 ご芳情け ご深情
▽(自分側の) 心地 意のあるところ 微意
こころ【心】
思い 気持ち 胸の内 真心(まごころ) 心底(しんそこ) 物心 子供心 幼心 ハート スピリット 精神 内心 心理 心情 心神 心中 意中 胸中 胸襟〈を開く〉 心底(しんてい) 心奥(しんおう) 心意 方寸〈に納める〉 肝胆〈相照らす〉
おもいあがる【思い上がる】🔗⭐🔉
おもいあがる【思い上がる】
→うぬぼれる
うぬぼれる【自惚れる・己惚れる】
天狗(てんぐ)になる 手前味噌(みそ)を並べる 思い上がる 手前褒め 我れ褒め 自負 自任 慢心 慢気 自慢 自尊 自画自賛
おもいおこす【思い起こす】🔗⭐🔉
おもいおこす【思い起こす】
→おもいだす
おもいだす【思い出す】
思い起こす 記憶を−呼び起こす・蘇(よみがえ)らせる 想起 喚起 回想 追想 追憶 追懐
おもいがけない【思い掛けない】🔗⭐🔉
おもいがけない【思い掛けない】
思いも寄らない 思いの外 図らずも ゆくりなくも 思いきや 豈(あに)図らんや 時ならぬ〈豪雨〉 偶然 不測〈の災い〉 不慮〈の出来事〉
はからずも【図らずも】
思い掛けず 思い掛けなくも 突然〈来る〉 不意に 予想外 意想外 意外にも
おもいきる【思い切る】🔗⭐🔉
おもいきる【思い切る】
→あきらめる
あきらめる【諦める】
思い−切る・限る・捨てる・止(とど)まる 見−切る・限る・捨てる・放す 放(ほう)り出す 見切りを付ける 見放しにする 匙(さじ)を投げる 儚(はかな)む 断念 〈死を〉観念〈する〉 〈人生を〉諦観(ていかん)〈する〉
けっしん【決心】
決断 決意 覚悟 思い−切る・定める 見切る 踏ん切りを付ける 心を決める
必携類 ページ 1470。