複数辞典一括検索+![]()
![]()
おもいこむ【思い込む】🔗⭐🔉
おもいこむ【思い込む】
(1) 深く思い込む 思い−詰める・過ごす・余る・直す・返す (2) あると思い込む→しんじる
おもいだす【思い出す】🔗⭐🔉
おもいだす【思い出す】
思い起こす 記憶を−呼び起こす・蘇(よみがえ)らせる 想起 喚起 回想 追想 追憶 追懐
おもいちがい【思い違い】🔗⭐🔉
おもいちがい【思い違い】
→ごかい
ごかい【誤解】
思い・考え・取り−違い 勘違い 錯覚 誤謬(ごびゅう)〈を正す〉 謬見
▽半解 曲解 無理解
ひとちがい【人違い】
人違(たが)い 人間違(ひとまちが)い 思い違い 見間違い お見逸(そ)れ〈いたしました〉
おもいつき【思い付き】🔗⭐🔉
おもいつき【思い付き】
アイデア 発意 着意 考案 創案 創意〈工夫〉 着想 発想 着眼 妙案 名案 奇想〈天外〉 妙策 妙計 妙略 妙趣向
おもいつく【思い付く】🔗⭐🔉
おもいつく【思い付く】
考え付く 気付く 気が付く 思い−出す・浮かべる・当たる・合わせる
おもいだす【思い出す】
思い起こす 記憶を−呼び起こす・蘇(よみがえ)らせる 想起 喚起 回想 追想 追憶 追懐
おもいで【思い出】🔗⭐🔉
おもいで【思い出】
追憶〈に耽る〉 追懐 追想 追思 追慕 回想〈録〉 回顧 懐旧 メモリー
おもいとどまる【思い止まる】🔗⭐🔉
おもいとどまる【思い止まる】
→あきらめる
あきらめる【諦める】
思い−切る・限る・捨てる・止(とど)まる 見−切る・限る・捨てる・放す 放(ほう)り出す 見切りを付ける 見放しにする 匙(さじ)を投げる 儚(はかな)む 断念 〈死を〉観念〈する〉 〈人生を〉諦観(ていかん)〈する〉
おもいのこし【思い残し】🔗⭐🔉
おもいのこし【思い残し】
心残り 思い切れない 後ろ髪を引かれる 未練〈が残る〉 未練がましい
おもいのほか【思いの外】🔗⭐🔉
おもいのほか【思いの外】
→あんがい
あてはずれ【当て外れ】
期待・予想・見当−外れ 見当違い 思いの外〈多い〉 肩透かし〈を食う〉
あんがい【案外】
案の定 意外 心外 存外 意想外 予想外 慮外 意表〈に出る〉 案に相違して 思いの外 思いも寄らない 番狂わせ
おもいがけない【思い掛けない】
思いも寄らない 思いの外 図らずも ゆくりなくも 思いきや 豈(あに)図らんや 時ならぬ〈豪雨〉 偶然 不測〈の災い〉 不慮〈の出来事〉
案の定 意外 心外 存外 意想外 予想外 慮外 意表〈に出る〉 案に相違して 思いの外 思いも寄らない 番狂わせ
おもいがけない【思い掛けない】
思いも寄らない 思いの外 図らずも ゆくりなくも 思いきや 豈(あに)図らんや 時ならぬ〈豪雨〉 偶然 不測〈の災い〉 不慮〈の出来事〉
必携類 ページ 1471。