複数辞典一括検索+![]()
![]()
おんぎ【恩義・恩誼】🔗⭐🔉
おんぎ【恩義・恩誼】
→おん
おん【恩】
〈先生の〉お蔭(かげ)で 恩義 恩顧 恩恵 恩沢 恩典 恩徳 恩寵(おんちょう) 眷顧(けんこ) 高恩 芳恩 大恩 師恩 主恩 皇恩
ぎり【義理】
義理合い 恩義 道義 仁義 徳義 正義 義〈を重んじる〉
おんきゅう【恩給】🔗⭐🔉
おんきゅう【恩給】
ねんきん【年金】
恩給 扶助料 慰謝料
▽一時年金 終身年金 退職年金 国民年金
おんきょう【音響】🔗⭐🔉
おんきょう【音響】
おと【音】
音(おん)〈が高い〉 〈笛の〉音(ね) 音色 音響〈効果〉 音韻
おんぎょく【音曲】🔗⭐🔉
おんぎょく【音曲】
おんがく【音楽】
楽(がく) 曲(きょく) 囃(はやし) 楽曲 〈歌舞〉音曲 伴奏 奏楽
▽器楽 弦楽 管楽 管弦楽 吹奏楽 邦楽 洋楽 軽音楽 ジャズ ミュージック オーケストラ
▽楽隊 楽団 バンド
▽コンサート コンセール コンツェルト 音楽会 演奏会
おんけい【恩恵】🔗⭐🔉
おんけい【恩恵】
→おかげ
おかげ【お蔭】
恵み 賜物(たまもの) 恩恵 恩顧 恩沢 恩威 高恩 懇情 加護〈を受ける〉 庇護(ひご) 高庇
おん【恩】
〈先生の〉お蔭(かげ)で 恩義 恩顧 恩恵 恩沢 恩典 恩徳 恩寵(おんちょう) 眷顧(けんこ) 高恩 芳恩 大恩 師恩 主恩 皇恩
くどく【功徳】
ご利益(りやく) 恩徳 恩恵 加護 庇護(ひご) 福利 霊験(れいげん)〈灼か〉 験(げん)〈がある〉 徳 恵み お蔭(かげ)
おんけん【穏健】🔗⭐🔉
おんけん【穏健】
おだやか【穏やか】
(1) 穏やかな山里 和(なご)やか 長閑(のどか) 安らか 静か 温和 温暖 平穏 平静 穏便 穏健 (2) 穏やかな人柄→おとなしい
おとなしい【大人しい】
穏やか〈な人柄〉 素直(すなお) おっとり おおらか 物静か 物柔らか ゼントル 温和 温良 温厚 温順 温恭 温柔 温雅 穏健 柔順 円満 篤実 中庸
まろやか【円やか】
円(まど)か〈な月〉 円(まど)らか 角がない 安らか 福々しい〈顔〉 円満〈な人格〉 穏健
必携類 ページ 1488。