複数辞典一括検索+

かいどき【買い時】🔗🔉

かいどき【買い時】 →チャンス チャンス タイミング 潮時(しおどき) 潮合い 頃合(ころあ)い 時機〈を窺う〉 機会 機運 好運 好機 機宜 ▽勝機〈を逸する〉 見頃(みごろ) 食べ頃 買い時

かいどく【解読】🔗🔉

かいどく【解読】 よむ【読む】 書く 本・字−を読む 読み−取る・上げる 繙(ひもと)く 閲(けみ)する 閲読 通読 判読 解読 精読 熟読〈玩味〉 味読 黙読 素読 朗読 音読 ▽拾い・走り・流し・斜め−読み 読書 書見 披見 読経(どきょう) 誦経(ずきょう) 看経(かんきん) #(相手方が) お読みになる ご覧・ご一読・ご笑読−になる ▽(自分側が) 拝見する 拝読いたします

がいどく【害毒】🔗🔉

がいどく【害毒】 がい【害】 利 害毒〈を流す〉 害悪 弊害〈を伴う〉 危害〈を加える〉 損害 厄害 惨害 大害 ▽風害 水害 冷害 干害 虫害

ガイドブック🔗🔉

ガイドブック てびき【手引き】 手解(ほど)き 栞(しおり) 道標(みちしるべ) ガイドブック マニュアル 案内書 指針 指南〈を受ける〉

かいなん【海難】🔗🔉

かいなん【海難】 すいなん【水難】 (1) 水難を被る→おおみず (2) 水難事故 海難 船難 沈没 沈船 座礁 座州 衝突 船火事 ▽浸水 流失 行方不明

かいにゅう【介入】🔗🔉

かいにゅう【介入】 くちだし【口出し】 お節介 出しゃ張り口 差し出口 干渉 関与 関係 容喙(ようかい) 介入 喙(くちばし)を入れる 立ち入る 割り込む 拘(かかわ)る

かいにゅう【刈入】🔗🔉

かいにゅう【刈入】 かる【刈る】 (植物) 稲を刈る 刈り−取る・入れる 切り出す 刈入(かいにゅう) 刈除 芟除(さんじょ)

かいにん【解任】🔗🔉

かいにん【解任】 くびきる【首切る・馘る】 首を切る 職・任−を解く 〈課長を〉免じる 〈懲戒〉免職 免官 罷免〈権〉 罷職 解雇 解職 解任 馘首(かくしゅ) 整理 人員整理 しつぎょう【失業】 就業 失職 離職 解職 解任 免職 免官 失脚 浪人 ルンペン 職にあぶれる 職を失う ▽休職 帰休 一時帰休 待命休暇 じんじ【人事】 人選 任免 ▽任命 任用〈規程〉 叙任 嘱任 補職 起用 挙用 登用 抜擢(ばってき) ▽免官 免職 解任 解職 解雇 馘首(かくしゅ) 罷免 首切り 降職 左遷 追放

必携類 ページ 1530