複数辞典一括検索+![]()
![]()
がくふ【岳父】🔗⭐🔉
がくふ【岳父】
ちち【父】
母 父(とう)さん お父さん 父親 親爺(おやじ) パパ
#(相手方の) お父上様 お父君様 ご尊父様 ご賢父様 ご厳父様 ご親父様
▽自分側の 父 家厳 家父 老父 愚父 実父 養父 継父
#夫の父 舅(しゅうと)
▽相手方の お舅御様
▽(自分側の) 義父 舅
#妻の父
▽(相手方の) ご外父様 ご岳父様 ご令岳様
▽(自分側の) 外父 外舅(がいきゅう) 岳父 岳翁 岳丈
#亡き父
▽(相手方の) 故お父上様 ご亡父様 ご先代様 ご先考様 ご先父様
▽(自分側の) 亡夫 亡き父 先父 先考 先君 先代
母 父(とう)さん お父さん 父親 親爺(おやじ) パパ
#(相手方の) お父上様 お父君様 ご尊父様 ご賢父様 ご厳父様 ご親父様
▽自分側の 父 家厳 家父 老父 愚父 実父 養父 継父
#夫の父 舅(しゅうと)
▽相手方の お舅御様
▽(自分側の) 義父 舅
#妻の父
▽(相手方の) ご外父様 ご岳父様 ご令岳様
▽(自分側の) 外父 外舅(がいきゅう) 岳父 岳翁 岳丈
#亡き父
▽(相手方の) 故お父上様 ご亡父様 ご先代様 ご先考様 ご先父様
▽(自分側の) 亡夫 亡き父 先父 先考 先君 先代
がくふ【楽譜】🔗⭐🔉
がくふ【楽譜】
ふ【譜】
楽譜 音譜 曲譜 〈曲の〉譜面 五線 おたまじゃくし
がくふう【学風】🔗⭐🔉
がくふう【学風】
ふう【風】
昔風 今風 和風 和様 日本風 洋風 西洋風 家風 校風 社風 芸風 画風 学風 気風
がくぶち【額縁】🔗⭐🔉
がくぶち【額縁】
ふち【縁】
池の縁 縁(へり) 周り 周囲 周辺 周回
▽額縁 金縁 〈時計の〉側(がわ) 枠(わく) たが〈を嵌める〉
わく【枠】
(1) 絵の枠 枠取り 〈絵を〉額(がく)〈に入れる〉 縁(ふち) 額縁 縁(へり) 周(まわ)り 囲み 外郭 外輪 周囲 (2) 予算の枠 範囲 制約 制限
かくべつ【格別】🔗⭐🔉
かくべつ【格別】
→とくべつ
けたちがい【桁違い】
桁外れ 大違い 段違い 並み外れ 度外れ 格別 特別 格段 特段
だんちがい【段違い】
桁(けた)違い 桁外れ 並み外れ 度外れ 大違い 格段・格別〈−の差〉 雲泥・天地霄壌(しょうじょう)・雲壌〈−の差〉 天と地 月と鼈(すっぽん)
とくに【特に】
殊に 別に 別して 取り分け 殊更 殊の外 分けても 枉(ま)げて〈ご承引を〉 折り入って 特別 特段 格別 折角 別途
とくべつ【特別】
一般 格別 特殊 特異 別段 格段 破格 別格 非常 無二 無類 無比
一般 格別 特殊 特異 別段 格段 破格 別格 非常 無二 無類 無比
必携類 ページ 1572。