複数辞典一括検索+

かんが【閑雅】🔗🔉

かんが【閑雅】 しとやか【淑やか】 がさつ 物柔らか ゼントル 従順 温雅 温従 優雅 典雅 閑雅 静寂 貞淑 ふうりゅう【風流】 風雅 風趣 高雅 閑雅 数奇(すき)〈を凝らす〉 雅(みや)び ▽花鳥風月 梅見 観梅 摘み草 花摘み 花見 桜狩り 観桜 蛍狩り 菊見 観菊 月見 観月 弄月(ろうげつ) 紅葉(もみじ)狩り 観楓(かんぷう) 茸(きのこ)狩り 雪見

がんか【眼科】🔗🔉

がんか【眼科】 いがく【医学】 医術 医〈は仁術〉 ▽内科 小児科 婦人科 外科 皮膚科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉(じびいんこう)科 産科 歯科 ▽西洋医学 漢方

かんかい【官界】🔗🔉

かんかい【官界】 しゃかい【社会】 個人 実社会 共同生活体 市井〈の徒〉 娑婆(しゃば)〈に出る〉 世俗 江湖〈に訴える〉 コミュニティ ソサエティ ▽文壇 論壇 歌壇 俳壇 楽壇 学界 業界 財界 官界 政界 法曹(ほうそう)界 ジャーナリズム せいじか【政治家】 (1) 為政者 政客 代議士 政治屋 ▽政界〈の大長老〉 官界 (2) 策士 術士 策略家 策謀家 術策家 画策家 陰謀家 権謀家

かんかい【感懐】🔗🔉

かんかい【感懐】 かんそう【感想】 所感 所見 所存 感懐 ▽読後感 事後感

かんがい【感慨】🔗🔉

かんがい【感慨】 →かんげき かんげき【感激】 感動 感銘 感心 感嘆 感奮 感慨〈無量〉 感極まる 印象に残る 感じ入る ぐっと来る

かんがい【干害】🔗🔉

かんがい【干害】 がい【害】 利 害毒〈を流す〉 害悪 弊害〈を伴う〉 危害〈を加える〉 損害 厄害 惨害 大害 ▽風害 水害 冷害 干害 虫害 さいがい【災害】 惨害 天災 ▽震災 火災 火事 水難 水害 風害 風水害 冷害 干害 病虫害 煙害 塩害 公害 ひでり【旱】 (雨無し) 旱の害 水涸(が)れ 旱魃(かんばつ) 干天 干乾 炎干 炎天 大干 ▽干害 干荒

必携類 ページ 1674