複数辞典一括検索+

がんかい【眼界】🔗🔉

がんかい【眼界】 しかい【視界】 眼界 視野〈が開ける〉 視程 展望〈が利く〉 満目〈の桜〉 一目(ひとめ)〈で見る〉 ▽死角〈に隠れる〉 見通し〈が利かない〉

かんがえ【考え】🔗🔉

かんがえ【考え】 〈本人の〉意思 意向 意識 意中 意見〈を持つ〉 見解 所懐 所存 見識 所見 所思 了見 定見 思索 思案 思考 思想 思惑(おもわく) #(相手方の) お説 ご高見 ご所見 ご所念 ご所存 ご所思 ご存志 ご存意 ご意向 ご意見 ご感想 ご高察 貴意 尊意 尊慮 思(おぼ)し召し ▽(自分側の) 所存 愚見 愚考 卑見 所懐

かんがえあわせる【考え合わせる】🔗🔉

かんがえあわせる【考え合わせる】 →みくらべる みくらべる【見比べる】 比べ・突き・照らし・睨(にら)み・考え−合わせる 鑑(かんが)みる 照合 対照 チェック

かんがえごと【考え事】🔗🔉

かんがえごと【考え事】 →かんがえる かんがえる【考える】 念じる 慮る 〈将来を〉計る 〈考えを〉巡らす 思い巡らす 考え出す 考え事をする 思考 思慮 思案 配慮 考慮 思索 考察 思惟(しい) 思料 沈思 黙想 黙考 冥想(めいそう) 観照

かんがえこむ【考え込む】🔗🔉

かんがえこむ【考え込む】 →ふさぐ ふさぐ【鬱ぐ】 (気持ちが) 心・気−が鬱ぐ 鬱ぎ・考え−込む 沈む 滅入(めい)る 物憂い 気が−詰まる・晴れない 鬱陶(うっとう)しい 憂鬱 陰鬱 沈鬱 憂愁

かんがえちがい【考え違い】🔗🔉

かんがえちがい【考え違い】 →ごかい ごかい【誤解】 思い・考え・取り−違い 勘違い 錯覚 誤謬(ごびゅう)〈を正す〉 謬見 ▽半解 曲解 無理解

かんがえつく【考え付く】🔗🔉

かんがえつく【考え付く】 →おもいつく おもいつく【思い付く】 考え付く 気付く 気が付く 思い−出す・浮かべる・当たる・合わせる

かんがえなおす【考え直す】🔗🔉

かんがえなおす【考え直す】 思い直す 改めて考える 再考〈を促す〉 再思〈の要〉 熟慮〈断行〉 熟考 勘考 推考

必携類 ページ 1675