複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょろきょろ🔗⭐🔉
きょろきょろ
みまわす【見回す】
眺める 眺め回す 見渡す きょろきょろ きょときょと 回顧 観望 右顧左眄(さべん)
きよわ【気弱】🔗⭐🔉
きよわ【気弱】
うちき【内気】
気弱 控え目 恥ずかしがり 遠慮っぽい 小心〈翼々〉 消極的 内向的 シャイ
はずかしがり【恥ずかしがり】
内気 気弱 小心〈翼々〉 内向的 遠慮深い
よわき【弱気】
強気 弱腰 逃げ腰 尻(しり)込み 引っ込み思案
▽内気 気弱 内弁慶 小心〈翼々〉
強気 弱腰 逃げ腰 尻(しり)込み 引っ込み思案
▽内気 気弱 内弁慶 小心〈翼々〉
きらい【嫌い】🔗⭐🔉
きらい【嫌い】
好き 大嫌い 毛嫌い 食わず嫌い 好かない 好まない いや 嫌気(いやき・いやけ)〈が差す〉 真っ平〈御免〉 嫌悪(けんお)〈の情〉
▽人見知り〈をする〉
好き 大嫌い 毛嫌い 食わず嫌い 好かない 好まない いや 嫌気(いやき・いやけ)〈が差す〉 真っ平〈御免〉 嫌悪(けんお)〈の情〉
▽人見知り〈をする〉
きらう【嫌う】🔗⭐🔉
きらう【嫌う】
好む 厭(いと)う 忌む 忌み嫌う 疎む 疎んじる 嫌(いや)がる 忌避 嫌厭(けんえん) 嫌忌 嫌悪(けんお)〈の情〉
▽厭世的 厭戦〈思想〉 厭軍
好む 厭(いと)う 忌む 忌み嫌う 疎む 疎んじる 嫌(いや)がる 忌避 嫌厭(けんえん) 嫌忌 嫌悪(けんお)〈の情〉
▽厭世的 厭戦〈思想〉 厭軍
きらきら🔗⭐🔉
きらきら
かがやかしい【輝かしい】
煌(きらび)やか 煌々(きらきら)しい 眩(まばゆ)い 〈光が〉眩(まぶ)しい 明々(あかあか) きらきら ぴかぴか てかてか 燦爛(さんらん) 〈桜花〉爛漫 絢爛(けんらん) 繚乱(りょうらん) 〈光彩〉陸離 爛々 燦々 燦然 煌々(こうこう) 照々 炯々(けいけい) 赫々(かっかく)
ぴかぴか
(1) ぴかぴか光る きらきら ぎらぎら ちらちら ちかちかする きらり ぎらり ちらり 烱々(けいけい)〈と光る〉 爛々(らんらん) 煌々(こうこう)〈と輝く〉 燦々(さんさん) 燦爛 (2) ぴかぴかに光る てかてか 艶々(つやつや) 艶やか 〈光彩〉陸離
まぶしい【眩しい】
〈日光が〉眩(まばゆ)い きらきら ぎらぎら 〈目を〉ぱちぱち〈する〉 眩目(げんもく) 眩燿(げんよう)
ぎらぎら🔗⭐🔉
ぎらぎら
ぴかぴか
(1) ぴかぴか光る きらきら ぎらぎら ちらちら ちかちかする きらり ぎらり ちらり 烱々(けいけい)〈と光る〉 爛々(らんらん) 煌々(こうこう)〈と輝く〉 燦々(さんさん) 燦爛 (2) ぴかぴかに光る てかてか 艶々(つやつや) 艶やか 〈光彩〉陸離
まぶしい【眩しい】
〈日光が〉眩(まばゆ)い きらきら ぎらぎら 〈目を〉ぱちぱち〈する〉 眩目(げんもく) 眩燿(げんよう)
必携類 ページ 1845。