複数辞典一括検索+

ぎんこう【銀行】🔗🔉

ぎんこう【銀行】 市中銀行 中央銀行 信託銀行 金庫 信用金庫 公庫 金融公庫 金融機関

きんし【禁止】🔗🔉

きんし【禁止】 許可 禁 禁制 禁圧 制止 禁断 厳禁 天地無用 法度(はっと) 差し−止め・押さえ

きんじょ【近所】🔗🔉

きんじょ【近所】 →あたり あたり【辺り】 近く 周り 四囲 周辺 付近 近所 近隣 近辺 近傍 界隈(かいわい) 近在 近郊 ▽海辺(うみべ) 川辺 湖畔 河畔 池畔 そば【側・傍】 傍(かたわ)ら 〈机の〉横 傍(わき)〈に遣る〉 傍(はた)〈で見る〉 際(きわ) 〈川・池−の〉畔(ほと)り 近く 手近 道端 付近 近辺 近所 近傍 卑近 ▽座右 座下 座側 硯北(けんぽく) 膝下(しっか) 側近 傍側 もより【最寄り】 近く 間近 手近 近所 近辺 付近

きんじる【禁じる】🔗🔉

きんじる【禁じる】 許す 止める 制する 止(や)めさせる 〈通行を〉差し止める 禁止 禁断〈の木の実〉 制止 厳禁 ▽禁煙 禁酒 禁漁 禁猟 禁輸 禁足 禁外出 足止め 口止め とめる【止める】 動かす 交通・息−を止める 停止 抑止 阻止 防止 制止 阻害 ▽【停める】 (一時的に) 車を停めて乗る 一時停止 停車 停留〈所〉 きんし【禁止】 許可 禁 禁制 禁圧 制止 禁断 厳禁 天地無用 法度(はっと) 差し−止め・押さえ あしどめ【足止め・足留め】 禁足 禁足令 外出・移動・旅行−禁止

ぎんじる【吟じる】🔗🔉

ぎんじる【吟じる】 →うたう うたう【歌う】 (うた) 歌を歌う 歌唱〈力〉 独唱 低唱 高唱 放歌 斉唱 重唱 輪唱 合唱 コーラス ▽吟じる 詠じる 口遊(くちずさ)む 吟唱 吟詠 吟歌 詠歌 朗唱 朗吟 独吟 高吟 低吟 微吟 よむ【詠む】 (詩歌) 詩を詠む 詠じる 吟じる 作る 作詩 作歌 詠歌

必携類 ページ 1859