複数辞典一括検索+![]()
![]()
したがう【従う】🔗⭐🔉
したがう【従う】
(後ろに) 課長・指揮−に従う 〈子供が・方針に−〉蹤(つ)く 〈強国に〉靡(なび)く 聞き分ける 服する 服従 譲歩 追随 随伴 随行
▽【遵う】 法律・規則−に遵う→まもる
したがえる【従える】🔗⭐🔉
したがえる【従える】
→つれる
つれる【連れる】
〈妻を〉伴う 従える 率いる 連れ−立つ・添う 引き−連れる・具す 引率 随伴〈者〉 帯同 同道 同行 統率 〈犯人を〉連行〈する〉
したがき【下書き】🔗⭐🔉
したがき【下書き】
清書 擲(なぐ)り書き 鉛筆書き 草稿 稿本
▽草案 素案〈を示す〉 原案 文案
清書 擲(なぐ)り書き 鉛筆書き 草稿 稿本
▽草案 素案〈を示す〉 原案 文案
したがって【従って】🔗⭐🔉
したがって【従って】
→だから
そこで【其処で】
それで それ故 それ故に 故に 従って 仍(よっ)て 就(つい)ては
▽ので から
だから
ですから 故(ゆえ)に 従って それ故 それで
▽ので から
したぎ【下着】🔗⭐🔉
したぎ【下着】
上着 肌着(はだぎ) 襦袢(じゅばん) シャツ アンダーシャツ シミーズ スリップ ペチコート
▽腹巻き 腹当て 腹帯
上着 肌着(はだぎ) 襦袢(じゅばん) シャツ アンダーシャツ シミーズ スリップ ペチコート
▽腹巻き 腹当て 腹帯
したく【支度】🔗⭐🔉
したく【支度】
→ようい
そなえる【備える】
(用意) 台風に・調度品を−備える 備え付ける 構える 支度(したく) 手配 手当て 手回し 根回し 用意 準備 配備 完備
▽【具える】 (持つ) 徳・気品−を具える 具有 具備 具全
てはい【手配】
手配り 手筈(てはず)〈を整える〉 手当て 手回し 根回し〈をしておく〉 取り−計らい・運び 下拵(ごしら)え〈をする〉 下組み 膳(ぜん)立て 支度(したく)
もうける【設ける】
設(しつら)える 拵(こしら)える 備える 仕掛ける 構える 備え付ける 整備 設備 設置 施設 付設 開設 建設 設立
▽準備 用意 支度(したく)
ようい【用意】
準備 下準備 配置 設備 用心 配慮 支度(したく) お膳(ぜん)立て 段取り 手配(てはい) 手筈(てはず) 手配り 手回し 〈資金の〉手当て 身構え 下組み 下拵(したごしら)え 備え 構え
▽身支度 身拵え 身仕舞い 装束 扮装(ふんそう)
▽旅支度 出(い)で立ち 旅装 行装 客装
必携類 ページ 2147。