複数辞典一括検索+

しまつ【始末】🔗🔉

しまつ【始末】 後始末 後片付け 尻拭(しりぬぐ)い 捌(さば)き 処理 処置 あとかたづけ【後片付け】 (順序) 食事の後片付け 後始末 取り片付け しょり【処理】 処分 処断 処置 処決 処裁 措置 対処 善処 善後処理 収拾 手当て 計らい 取り裁き 取り沙汰(ざた) 〈地獄の〉沙汰 取り扱い 扱い ▽〈品物・仕事−を〉捌(さば)く 取り扱う 扱う 賄う 〈難局に〉処する

しまった🔗🔉

しまった →しっぱい しっぱい【失敗】 失策 失態〈を演じる〉 不首尾 大失 蹉跌(さてつ) 失脚 失墜 不手際 躓(つまず)く しくじる 仕損なう 仕損じる 遣(や)り−損なう・損じる 〈言い〉逸(そび)れる どじを踏む 〈試験に〉滑る しまった エラー ミス ▽(自分側の) 手落ち 手違い 手抜かり 仕損じ 過ち 〈とんだ〉不調法 失態 失策 錯誤

しまながし【島流し】🔗🔉

しまながし【島流し】 流刑 流罪(るざい) 流謫(るたく) 遠流(おんる) 配流 遠島 ▽追い立て 追放 放逐 パージ

しまり【締まり】🔗🔉

しまり【締まり】 →はり とじまり【戸締まり】 戸差し 締まり 鍵(かぎ)掛け 門鍵(もんけん) ▽警備 警防 警護 防犯 はり【張り】 締まり 〈心の〉張り詰め 引き締め 緊張 緊迫

じまん【自慢】🔗🔉

じまん【自慢】 →ほこる うぬぼれる【自惚れる・己惚れる】 天狗(てんぐ)になる 手前味噌(みそ)を並べる 思い上がる 手前褒め 我れ褒め 自負 自任 慢心 慢気 自慢 自尊 自画自賛 ほこる【誇る】 恥じる 勝ち誇る 誇り高ぶる 誇称 放言 広言 大言壮語 豪語 自慢

しみ【染み】🔗🔉

しみ【染み】 汚れ むら ぶち まだら 汚点 斑点(はんてん) 斑紋 汚斑 よごれ【汚れ】 染み 汚(けが)れ 汚点 汚物 汚穢(おわい) 尾籠(びろう) 不潔 不浄

必携類 ページ 2180