複数辞典一括検索+

じゅくすい【熟睡】🔗🔉

じゅくすい【熟睡】 →ねむる ねむる【眠る・睡る】 目覚める 〈目を〉瞑(つぶ)る 微睡(まどろ)む 就眠 睡眠 一睡〈もしない〉 熟睡 熟眠 安眠 快眠 ぐっすり〈眠る〉 昏々(こんこん)と

しゅくする【祝する】🔗🔉

しゅくする【祝する】 →いわう いわう【祝う】 祝する 賀する 祝詞を奉る 〈社長の〉祝辞 祝言(しゅうげん)〈を述べる〉 #(相手方を) おめでとうございます お祝い・お喜び−申し上げます 賀し奉ります 慶賀至極に存じます 大賀・大慶・大悦・慶祝・祝賀・祝着(しゅうちゃく)−の至りに存じます 謹んでご祝詞を申し上げます

じゅくする【熟する】🔗🔉

じゅくする【熟する】 →みのる みのる【実る】 〈実が〉生(な)る 熟(う)れる 〈赤く〉熟する 実を結ぶ 結実 成熟 登熟 稔熟(ねんじゅく) 稔実 豊熟 豊登 豊稔 〈五穀〉豊穣(ほうじょう) ▽早生(わせ)〈の大根〉 中生(なかて) 晩生(おくて)

しゅくだい【宿題】🔗🔉

しゅくだい【宿題】 →べんきょう べんきょう【勉強】 (1) 数学の勉強 勉学 勉励 修学〈旅行〉 学習 実習 研学 研修 研究 修業 蛍雪〈の功〉 〈学が〉修まる 〈学を〉修める ▽予習 〈授業の〉下調べ 〈英語の〉下見 復習 〈お琴を〉温習(さら)う 宿題 (2) 値段を勉強する→つとめる もんだい【問題】 (1) 試験の問題 問い クイズ クエスチョン 題 課題 試問 題目 命題 例題 〈禅の〉公案 宿題 (2) 問題を起こす 事件 紛争 論争 トラブル ▽議題 論題 問題点 プロブレム

必携類 ページ 2211