複数辞典一括検索+

そしつ【素質】🔗🔉

そしつ【素質】 →うまれつき うまれつき【生まれ付き】 人となり 持ち前〈の才能を発揮する〉 地(じ)〈で行く〉 素質 生来 生得(しょうとく)〈の不精〉 先天的 生まれながら〈にして〉 ▽本性 本領 天性 天骨 天資 天稟(てんぴん) 天賦 天分 性分(しょうぶん) 素地〈がある〉 資質 資性 性質 ▽美質 英質 英資 英稟(えいりん) 特稟(とくひん) #(相手方の) 美質 英質 英資 ▽(自分側の) 野生 俗骨 鈍根 せいしつ【性質】 性(せい)〈は温良〉 性(しょう)〈に合わない〉 質 性格 性情 気性 性分 気質(きしつ) 気風 根性 素質 資質 天性 天稟(てんびん)〈に恵まれる〉 個性 性(たち) 気立て 〈職人〉気質(かたぎ) キャラクター ▽属性 特性 特質 本質

そして🔗🔉

そして →そうして そうして そして しこうして しかして 以(もっ)て

そしょう【訴訟】🔗🔉

そしょう【訴訟】 →うったえる うったえる【訴える】 (たよる) 裁判所に訴える 申し出る 願い出る ▽告訴 起訴 提訴 出訴 申訴 告発 訴訟 訴願 公訴 訴追 直訴 密告 密訴 自首 自訴 訴願 誣告(ぶこく)〈罪〉 ▽上訴 上告 抗告〈棄却〉 ▽暴力・世論−に訴える→たよる ▽【愬える】(告げる) 苦痛を・良識に−愬える 告げる 〈不定〉愁訴 哀訴 哀願 嘆願 面訴

そしょく【粗食】🔗🔉

そしょく【粗食】 →つつましい しょくじ【食事】 食 飲食 三食 喫食 喫飯 御膳(ごぜん) ご飯〈だよ〉 召上がり物 飯(めし) 御飯(ごはん) 飲み食い 腹拵(ごしら)え ▽美食 粗食 米食 肉食 菜食 草食 粉食 混食 雑食 ▽主食 副食 副食物 おかず お菜 ▽自炊 給食 配食 たべる【食べる】 飲む 食う 食らう ぱくつく 噛(かじ)る 頬張(ほおば)る 啄(ついば)む 食する 飲食 喫食 食事 ▽美食 悪食(あくじき) 粗食 暴食 馬食 飽食 満腹 #(相手方が) 上がる 召す 召し上がる ご笑味くださる お口に適(かな)う ▽(自分側が) 頂く 口にする 頂戴(ちょうだい)する 賞味させていただく つつましい【倹しい】 (きりつめる) 倹(つま)しい〈生活を送る〉 質素〈を旨とする〉 質朴 〈質実〉剛健 節倹〈を旨とする〉 節用 始末〈屋〉 ▽粗衣〈を纏う〉 粗食〈に甘んじる〉

必携類 ページ 2422