複数辞典一括検索+

だとう【打倒】🔗🔉

だとう【打倒】 →たおす くつがえす【覆す】 〈茶碗・花瓶−を〉反(かえ)す 引っ繰り返す でんぐり返す 転倒 転覆 ▽打ち倒す 滅ぼす 打倒 たおす【倒す・仆す】 (横にする) 棒・政府−を倒す 押し・引き・突き・蹴(け)・寄り・打ち−倒す 伸(の)す 打ち伸(のめ)す 転ばす 覆す 打倒 転覆 ▽横倒し 将棋倒し ▽【斃す】 一刀の下に斃す→ころす

だとう【妥当】🔗🔉

だとう【妥当】 →てきとう あたりまえ【当たり前】 尤(もっと)も〈なこと〉 成程(なるほど) 無理もない 当然 至当 順当 穏当 普通 一般 尋常 自然 妥当 ▽人並 世間並 あてはまる【当て嵌まる】 〈条件に〉適する 応じる 適(かな)う 好適 適合 適応 適中 適切 適当 相当 該当 相応 妥当 至当 ごうりてき【合理的】 非合理的 論理的 妥当 適当 順当 適切 道理に適(かな)った 尤(もっと)もな てきとう【適当】 (1) 適当な仕事 適切 妥当〈な意見〉 穏当 順当 〈身分〉相応 応分〈の手当を出す〉 適正 適度 好適〈な場所〉 好個 格好 至当〈な処置〉 順当 最適 手頃(てごろ) 頃合い 似つかわしい 相応(ふさわ)しい 打って付け 誂(あつら)え向き (2) 適当に行う→にんい

たとえ【例え】🔗🔉

たとえ【例え】 例えを−引く・挙げる→れい ▽【譬え・喩え】 譬えにも言うとおり 比喩(ひゆ) 寓意(ぐうい) 寓喩(ぐうゆ) 寓言 寓話 譬え話

たとえ【仮令】🔗🔉

たとえ【仮令】 万一 万が一 仮にも 縦(よ)し 縦しや 縦しんば 幾ら いくら【幾ら】 (1) 幾らあるか 幾つ どれほど どれぐらい どのくらい どれだけ いかほど 何ほど 幾ばく いかばかり (2) 幾ら言っても→どれほど

たとえ🔗🔉

たとえ いやしくも【苟も】 仮にも たとえ〈槍が降っても〉 苟且(かりそめ)にも〈してはいけない〉

必携類 ページ 2503