複数辞典一括検索+![]()
![]()
つぐ【継ぐ】🔗⭐🔉
つぐ【継ぐ】
(つづける) 布を継ぐ 〈小切れを〉接(は)ぐ 継ぎ・接ぎ・縫い・綴(つづ)り−合わせる 縫合〈作業〉
▽遺志を継ぐ→うけつぐ
▽【嗣ぐ】 (あとを) 家・芸−を嗣ぐ 〈跡を〉襲う 跡嗣ぎ 世嗣ぎ
おそう【襲う】
(1) 襲いかかる 飛び−付く・掛かる 討ち入り 襲撃 強襲 急襲 奇襲 夜襲 逆襲
▽不意・抜き−打ち 騙(だま)し討ち 闇(やみ)討ち 夜討ち (2) 跡を襲う→つぐ
つぐ【接ぐ】🔗⭐🔉
つぐ【接ぐ】
(あわせる) 骨・木−を接ぐ 〈紐を〉繋(つな)ぐ 接着〈剤〉 接骨〈医〉
つくえ【机】🔗⭐🔉
つくえ【机】
→テーブル
テーブル
食卓 飯台 食膳(しょくぜん) 卓袱(ちゃぶ)台
▽デスク 机 〈円い〉卓(たく) 卓子(たくす) 書机 円卓 教卓 演台
つくす【尽くす】🔗⭐🔉
つくす【尽くす】
尽力 〈職務に〉尽瘁(じんすい)〈する〉 献身 貢献 丹誠 粉骨砕身
つくづく【熟
】🔗⭐🔉
つくづく【熟
】
よくよく しみじみ つらつら ほとほと〈弱る〉 とっくり ぞっこん 篤と 切に 痛切 痛烈 切実 無性(むしょう)に〈恋しい〉
しんみり
しみじみ つくづく よくよく
▽蕭(しめ)やか 蕭然(しょうぜん) 蕭条 深々 ほろり〈とする〉
】
よくよく しみじみ つらつら ほとほと〈弱る〉 とっくり ぞっこん 篤と 切に 痛切 痛烈 切実 無性(むしょう)に〈恋しい〉
しんみり
しみじみ つくづく よくよく
▽蕭(しめ)やか 蕭然(しょうぜん) 蕭条 深々 ほろり〈とする〉
つぐなう【償う】🔗⭐🔉
つぐなう【償う】
埋め合わせる 〈罪を〉贖(あがな)う 代償 〈損害を〉補償〈する〉 賠償 弁償 弁済 返済 償却
つぐむ【噤む】🔗⭐🔉
つぐむ【噤む】
→むくち
だまる【黙る】
喋る 黙(もだ)す 黙(もく)す 〈口を〉噤(つぐ)む 沈黙 無言 不言不語 緘口(かんこう)〈して語らず〉 噤口(きんこう) 〈終始〉黙口 黙然 黙々
▽黙否〈権〉 黙視 黙過 黙殺 聞き捨て〈ならぬ〉
むくち【無口】
お喋り むっつり〈する〉 だんまり 黙る 黙する 〈口を〉噤(つぐ)む 口重(くちおも) 言葉少な 無言(むごん)〈の行〉 不言(ふげん)〈実行〉 沈黙 黙々 寡黙 寡言
▽舌足らず 話下手(べた) 口下手
喋る 黙(もだ)す 黙(もく)す 〈口を〉噤(つぐ)む 沈黙 無言 不言不語 緘口(かんこう)〈して語らず〉 噤口(きんこう) 〈終始〉黙口 黙然 黙々
▽黙否〈権〉 黙視 黙過 黙殺 聞き捨て〈ならぬ〉
むくち【無口】
お喋り むっつり〈する〉 だんまり 黙る 黙する 〈口を〉噤(つぐ)む 口重(くちおも) 言葉少な 無言(むごん)〈の行〉 不言(ふげん)〈実行〉 沈黙 黙々 寡黙 寡言
▽舌足らず 話下手(べた) 口下手
つくり【作り】🔗⭐🔉
つくり【作り】
→かたち
かたち【形】
作り 格好 体裁 外形 輪郭 形態〈を整える〉 形式 形状 形質
▽奇形 異形 変形
必携類 ページ 2603。