複数辞典一括検索+

なまける【怠ける・惰ける】🔗🔉

なまける【怠ける・惰ける】 励む 〈任務を〉怠(おこた)る 狡(ずる)ける 弛(たゆ)む サボる ぐうたら 骨惜しみ 怠慢 怠惰 放惰 懶惰(らんだ) 過怠 横着 不精(ぶしょう) 不熱心 不勉強 ゆるむ【緩む・弛む】 締まる 弛(たる)む 〈緊張が〉解ける 〈土台が〉がたつく 間延び 弛緩(しかん) 解弛(かいし) おうちゃく【横着】 不精 怠慢 怠惰 ルーズ 物臭(ものぐさ) 面倒がる 図々(ずうずう)しい 図太い 厚かましい

なまじ【憖じ】🔗🔉

なまじ【憖じ】 →むりに むりに【無理に】 強いて 断(た)って 曲げて 憖(なま)じ〈やっても〉 やたらに めちゃくちゃに 無下に 否応(いやおう)なく 無理無体に 無理矢理 遮二無二(しゃにむに) 強引に 我武者羅(がむしゃら)に

なまなましい【生々しい】🔗🔉

なまなましい【生々しい】 →いきいき いきいき【生き生き・活き活き】 きびきび〈した動作〉 ぴんぴん ぴちぴち 瑞々(みずみず)しい 生々(なまなま)しい 溌剌(はつらつ) 活発 生動 活気 精彩 迫真〈の演技〉 〈面目〉躍如 躍動 彷彿(ほうふつ)〈とさせる〉

なまぬるい【生温い】🔗🔉

なまぬるい【生温い】 風が生温い→あたたかい あたたかい【温かい】 (全体の温度) 温かい−風呂(ふろ)・料理 温か 温(ぬる)い 生温い〈風〉 温(ぬく)もり ▽温かい人情 篤(あつ)い 懇ろ 情け深い 慈愛溢(あふ)れる

なまぬるい【生緩い】🔗🔉

なまぬるい【生緩い】 取り締まりが生緩い→ゆるい てぬるい【手緩い】 手厳しい 生緩い 甘い 緩やか お手柔らか〈に願う〉 寛大 寛容 鷹揚(おうよう) ゆるい【緩い】 (1) きつい 運動靴が緩い 緩々(ゆるゆる) だぶだぶ ぶくぶく 大き過ぎる 過大 (2) 厳しい 取り締まりが緩い 緩(ぬる)い 生緩(なまぬる)い 緩やか 寛大 寛容 鷹揚(おうよう)

必携類 ページ 2801