複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひぎょう【罷業】🔗⭐🔉
ひぎょう【罷業】
→スト
スト
ストライキ サボタージュ サボ 罷業 罷工 休業 怠業 職場放棄 一斉休業 同盟罷業
ひきよせる【引き寄せる】🔗⭐🔉
ひきよせる【引き寄せる】
ひきつける【引き付ける】
寄せ付ける 近づける 近寄せる 引き・掻(か)き・手繰り−寄せる 誘い・誘(おび)き−寄せる 〈注意を〉引く 魅する
ひきわけ【引き分け】🔗⭐🔉
ひきわけ【引き分け】
→あいこ
あいこ【相子】
引き分け 相打ち 勝負が付かない 互角〈の勝負〉 〈実力が〉伯仲〈する〉
▽優り劣りなし 甲乙なし 似たり寄ったり どんぐりの背比べ 五分五分
ひきわたす【引き渡す】🔗⭐🔉
ひきわたす【引き渡す】
→ゆずる
こうふ【交付】
下付〈願〉 下賜 下給 渡す 手渡す 引き渡す 与える 賜る 授ける 〈衣服を〉給する
ゆずる【譲る】
与える 授ける 取らせる 譲り・引き・明け−渡す 払い下げる 譲渡 譲与 〈夫から妻に〉移譲〈する〉 〈上から下へ〉委譲〈する〉 授与 割譲 割愛
▽譲位 禅譲
わたす【渡す】
(1) 金・書類−を渡す 手渡す 引き渡す 受け渡し 〈資料を〉配布〈する〉 〈証明書を〉交付〈する〉 授付 下付
▽身売り (2) 橋を渡す→かける
ひきん【卑近】🔗⭐🔉
ひきん【卑近】
通俗〈化する〉 手近〈な所〉 身近〈な問題〉 近く
てぢか【手近】
手元〈に置く〉 身近 間近 側(そば) 傍(かたわ)ら 膝元(ひざもと) 枕元(まくらもと)
▽最寄(もより)〈の駅〉 卑近 至近
ひく【引く】🔗⭐🔉
ひく【引く】
木戸を引く→よせる
▽(もちだす) 例を引く 引例 引用 引証 引拠 援用〈項〉
▽五から二を引く→へらす
▽【抽く】 籤(くじ)・カード−を抽く→とりだす
▽【惹く】 注意を惹く→ひきつける
▽【曳く】 舟・網−を曳く→ひっぱる
▽【牽く】 (すすめる) 車を牽く 牽引(けんいん)〈−力・車〉
▽【退く】 身・役所−を退く→しりぞく
必携類 ページ 2987。