複数辞典一括検索+

ひつけ【火付け】🔗🔉

ひつけ【火付け】 マッチ【燐寸】 安全マッチ 火付け 火打ち石 火打ち金 燧石(ひうちいし・すいせき) ライター

ひづけ【日付】🔗🔉

ひづけ【日付】 日取り 月日(つきひ) デート 日時 月日(がっぴ) 年月日 デート ランデブー 待ち合わせ 出会い 逢(あ)い引き 逢瀬(おうせ)〈を楽しむ〉 ▽忍び逢い 密会 野合

びっこ【跛】🔗🔉

びっこ【跛】 →ふぐしゃ ふぐしゃ【不具者】 片輪 身体障害者 身障者 奇形 奇形児 廃人 ▽肢体不自由児 びっこ ちんば いざり せむし

ひっこす【引っ越す】🔗🔉

ひっこす【引っ越す】 〈東京へ〉越す 引き移る 宿替え 所替え 転居 転宅 転住 移転 移住 #(相手方が) お引き移り ご転居になる ▽(自分側が) 引き移りました 居を移す 転居 移転いたしました こす【越す】 (向こうへ) 道・峠−を越す 飛び・追い・通り・乗り−越す 過ぎる 〈川を〉渡る ▽東京へ越す→ひっこす ▽お越しいただく→くる

ひっこぬく【引っこ抜く】🔗🔉

ひっこぬく【引っこ抜く】 ぬく【抽く】 (ひきだす) カード・籤(くじ)−を抽く 引き・引っこ−抜く 抜き取る 抽籤(ちゅうせん)〈に当たる〉

ひっこみじあん【引っ込み思案】🔗🔉

ひっこみじあん【引っ込み思案】 しょうきょくてき【消極的】 積極的 受動的〈になる〉 守勢的 防御的 内向的〈性格〉 不活発 内弁慶 内気 受身 後ろ向き〈の姿勢〉 手控える 〈万事〉控え目〈にする〉 引っ込み思案 よわき【弱気】 強気 弱腰 逃げ腰 尻(しり)込み 引っ込み思案 ▽内気 気弱 内弁慶 小心〈翼々〉

ひっこむ【引っ込む】🔗🔉

ひっこむ【引っ込む】 (1) 家に引っ込む→しりぞく (2) 真ん中が引っ込む→へこむ しりぞく【退く】 進む 〈傍に〉退(ど)く 〈身・役所−を〉退(の)く 引く 〈家に〉引っ込む 〈潮が〉−引く・干る 退(しさ)る 立ち去る 後退(あとじさ)りする 後戻りする 引き−下がる・取る 離れる 逃げる 退却 退去 後退 〈悪魔が〉退散〈する〉 逃走 遁走(とんそう) 撤退 退軍 退陣 へこむ【凹む】 出る 〈中が〉凹(くぼ)む 〈中央が〉引っ込む 落ち・滅(め)り−込む 陥る 凹下(おうか) 凹陥 陥没

必携類 ページ 3003