複数辞典一括検索+![]()
![]()
ひつじ【羊】🔗⭐🔉
ひつじ【羊】
(動物) 白羊 〈羊毛用の〉綿羊
▽山羊(やぎ) 野羊
ひつじ【未】🔗⭐🔉
ひつじ【未】
(十二支の第八) 未年 未の−刻・方角
ひっしゃ【筆者】🔗⭐🔉
ひっしゃ【筆者】
→かきて
かきて【書き手】
作者 作家 筆者 著者 編者 記者 論者 選者 著作−者・家 著述−者・家 ライター
▽訳者 翻訳−者・家
さっか【作家】
作者 筆者 著者 編者 文士 文人 文学者 文筆家 文芸家 小説家 創作者 物書き ライター
▽文豪 文傑 文雄 文壇の雄
ひっせき【筆跡・筆蹟】🔗⭐🔉
ひっせき【筆跡・筆蹟】
→もじ
もじ【文字】
字 文字(もんじ) 漢字 本字 正字 略字 俗字 国字 仮名 平仮名 片仮名 変体仮名 万葉仮名 ローマ字 横文字
▽字画 点画 字体 書体 筆跡
ひつぜん【必然】🔗⭐🔉
ひつぜん【必然】
→かならず
かならず【必ず】
恐らく きっと 間違いなく 疑いもなく 相違なく 確かに 誓って 是非とも どうしても 〈負けるのは〉必定(ひつじょう) 必至 必然〈の結果〉 不可避
恐らく きっと 間違いなく 疑いもなく 相違なく 確かに 誓って 是非とも どうしても 〈負けるのは〉必定(ひつじょう) 必至 必然〈の結果〉 不可避
ひっそり🔗⭐🔉
ひっそり
→しずか
さびしい【寂しい・淋しい】
にぎやか 侘(わび)しい 寂(さみ)しい 物静か 物悲しい 心細い ひっそり 静寂(せいじゃく) 閑寂 幽寂 寂然(せきぜん) 寂々 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 蕭条(しょうじょう) 蕭々(しょうしょう)
しずか【静か】
賑やか 静やか 蕭(しめ)やか 静けさ しんと ひっそり 水を打ったよう 静寂 静粛 閑静 閑寂 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 森閑 寂然(せきぜん) 寂々(じゃくじゃく) 蕭然(しょうぜん) 蕭々
にぎやか 侘(わび)しい 寂(さみ)しい 物静か 物悲しい 心細い ひっそり 静寂(せいじゃく) 閑寂 幽寂 寂然(せきぜん) 寂々 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 蕭条(しょうじょう) 蕭々(しょうしょう)
しずか【静か】
賑やか 静やか 蕭(しめ)やか 静けさ しんと ひっそり 水を打ったよう 静寂 静粛 閑静 閑寂 寂寞(せきばく) 寂寥(せきりょう) 森閑 寂然(せきぜん) 寂々(じゃくじゃく) 蕭然(しょうぜん) 蕭々
必携類 ページ 3004。