複数辞典一括検索+

ふよう【不用】🔗🔉

ふよう【不用】 (役に立てない) 不用の−施設・金額 未使用 無用 用いない

ふようい【不用意】🔗🔉

ふようい【不用意】 →ふちゅうい うっかり うかうか つい〈忘れた〉 ついつい 覚えず 思わず〈叫ぶ〉 ぼんやり 我知らず 知らず知らず いつの間にか ▽迂闊(うかつ)にも 不覚にも〈後れを取る〉 不用意〈のうちに〉 不注意 無意識 無頓着(むとんちゃく) 無関心 ふちゅうい【不注意】 不用意 不用心 上(うわ)の空 手抜かり 手落ち ケアレス ▽傍見(わきみ) 傍目 余所(よそ)見

ふようじょう【不養生】🔗🔉

ふようじょう【不養生】 不摂生 不摂養 不注意 不規則 ▽暴飲暴食 牛飲馬食 ふちゅうい【不注意】 不用意 不用心 上(うわ)の空 手抜かり 手落ち ケアレス ▽傍見(わきみ) 傍目 余所(よそ)見

ぶようじん【不用心】🔗🔉

ぶようじん【不用心】 →ぶっそう ふちゅうい【不注意】 不用意 不用心 上(うわ)の空 手抜かり 手落ち ケアレス ▽傍見(わきみ) 傍目 余所(よそ)見 ぶっそう【物騒】 不穏 険呑(けんのん) 険悪 危険 物情騒然〈とした世の中〉 不用心 騒がしい 物騒がしい

フライ🔗🔉

フライ あげもの【揚げ物】 金麩羅(きんぷら) 天婦羅(てんぷら) 空揚(からあ)げ 精進揚(しょうじんあ)げ フライ カツレツ トンカツ コロッケ

ぶらいかん【無頼漢】🔗🔉

ぶらいかん【無頼漢】 →ふりょう ふりょう【不良】 (1) 善良 非行 悪行 ▽愚連隊 無頼漢 痴漢 ちんぴら 与太者(よたもの) ならず者 曲者(くせもの) 強(したた)か者 暴れ者 ごろつき やくざ 強請(ゆすり) ▽(女の場合) 蓮(はす)っ葉 阿婆擦(あばず)れ 擦れっ枯らし (2) 良好 不可 不当 不適 ぺけ

必携類 ページ 3103