複数辞典一括検索+![]()
![]()
もんか【門下】🔗⭐🔉
もんか【門下】
→でし
でし【弟子】
師匠 教え子 見習い 内弟子 愛(まな)弟子 門人 門弟 門生 門下 子弟
▽高弟 高足 逸足 上足 俊足
#(相手方の) ご門弟 ご高弟 お弟子様 〔姓〕様
▽(自分側の) 門弟 門下 弟子 〔姓〕
師匠 教え子 見習い 内弟子 愛(まな)弟子 門人 門弟 門生 門下 子弟
▽高弟 高足 逸足 上足 俊足
#(相手方の) ご門弟 ご高弟 お弟子様 〔姓〕様
▽(自分側の) 門弟 門下 弟子 〔姓〕
もんく【文句】🔗⭐🔉
もんく【文句】
(1) 手紙の文句→ことば (2) 文句を言う→ふまん
いいがかり【言い掛かり】
難癖(なんくせ)〈を付ける〉 いちゃもん 因縁(いんねん) 文句 無理難題〈を吹っ掛ける〉
いいぐさ【言い草】
言い分 言い訳 言い−立て・抜け 言い方 文句 口実 弁解 理屈 屁(へ)理屈
くじょう【苦情】
不満 不平 不服 文句 小言(こごと) クレーム
ことば【言葉】
〈手紙の〉文句 語 語句 言詞 言辞 用語 語群 語種 語彙(ごい) ボキャブラリー
▽話し言葉 口語 書き言葉 文語 子供言葉 片言(かたこと)
▽言語 人語〈を解する〉 国語 標準語 共通語 方言 訛語(かご) 土語〈を解する〉 外国語 外語 原語 語学
なんくせ【難癖】
言い掛かり いちゃもん 因縁〈を付ける〉 文句〈を言う〉 無理難題〈を吹っ掛ける〉 難問
ふまん【不満】
満足 不満足 不足 不平 不服 物足りない 飽き足りない 不承知 不同意 異存〈がある〉 苦情・文句・愚痴〈−を言う〉 愚図愚図言う ぶつぶつ ぶつくさ 小言・泣き言〈−を言う〉 繰り言〈を並べる〉 〈理由を聞いて〉剥(むく)れる 脹(ふく)れる むっとする 〈後に〉凝(しこ)り〈が残る〉
#(相手方の) ご不満 ご不足 ご苦情
▽(自分側の) 思うに任せず 意に満たず 愚痴のみ零(こぼ)しております
満足 不満足 不足 不平 不服 物足りない 飽き足りない 不承知 不同意 異存〈がある〉 苦情・文句・愚痴〈−を言う〉 愚図愚図言う ぶつぶつ ぶつくさ 小言・泣き言〈−を言う〉 繰り言〈を並べる〉 〈理由を聞いて〉剥(むく)れる 脹(ふく)れる むっとする 〈後に〉凝(しこ)り〈が残る〉
#(相手方の) ご不満 ご不足 ご苦情
▽(自分側の) 思うに任せず 意に満たず 愚痴のみ零(こぼ)しております
もんじ【文字】🔗⭐🔉
もんじ【文字】
→もじ
もじ【文字】
字 文字(もんじ) 漢字 本字 正字 略字 俗字 国字 仮名 平仮名 片仮名 変体仮名 万葉仮名 ローマ字 横文字
▽字画 点画 字体 書体 筆跡
必携類 ページ 3392。