複数辞典一括検索+![]()
![]()
りゃくす【略す】🔗⭐🔉
りゃくす【略す】
→はぶく
はぶく【省く】
略す 抜かす 落とす 削る 外す 減らす 間引く 〈話を〉端折(はしょ)る 〈雑費を〉詰める 切り詰める 省略 削除 削減 節減 簡省 簡略 簡約
りゃくだつ【略奪・掠奪】🔗⭐🔉
りゃくだつ【略奪・掠奪】
→うばう
うばう【奪う】
与える 〈子供を〉攫(さら)う 〈財布を〉掠(かす)める 掠め取る ふんだくる 引ったくる 奪い取る 横取りする 〈持ち物を〉取り上げる 巻き上げる 吸い上げる 〈金品の〉略奪 〈財産の〉奪略 奪取 強奪(ごうだつ) 暴奪 横奪 横領 剥奪(はくだつ) 没収 押収
▽取り返す 取り戻す 奪還 奪回 回収
せしめる
奪う 盗む 攫(さら)う 取り上げる 奪い取る 横取り 奪取 略取 略奪 剥奪(はくだつ)
与える 〈子供を〉攫(さら)う 〈財布を〉掠(かす)める 掠め取る ふんだくる 引ったくる 奪い取る 横取りする 〈持ち物を〉取り上げる 巻き上げる 吸い上げる 〈金品の〉略奪 〈財産の〉奪略 奪取 強奪(ごうだつ) 暴奪 横奪 横領 剥奪(はくだつ) 没収 押収
▽取り返す 取り戻す 奪還 奪回 回収
せしめる
奪う 盗む 攫(さら)う 取り上げる 奪い取る 横取り 奪取 略取 略奪 剥奪(はくだつ)
りゆう【理由】🔗⭐🔉
りゆう【理由】
事由 所由 事理 事情 仔細(しさい) 因縁 由来 〈来た〉訳(わけ)〈を聴く〉 由(よし) 故(ゆえ) 所以(ゆえん) 訳合い 筋(すじ) 筋道 廉(かど) 謂(い)われ
じじょう【事情】
(1) 事情を知る→ようす (2) 事情がある 理由 意味 経緯(けいい・いきさつ) 訳(わけ)
わけ【訳】
(1) 訳を説く 旨(むね) 謂(い)われ 趣旨 論旨 主眼 眼目 要旨 事情 実情 (2) 訳の分かった人→りくつ (3) 来た訳を聴く→りゆう
すじ【筋】
(1) 筋を引く→せん (2) 手の筋→きんにく (3) 小説の筋 本筋 筋書き 筋立て 物語 ストーリー プロット 梗概(こうがい)
いわれ【謂われ】
故(ゆえ) 所以(ゆえん) 訳(わけ) 意味合い 言い伝え 理由 原因 由来 来由 因由 事由 沿革 来歴 故事 由緒(ゆいしょ) 因縁 故事
りゅうい【留意】🔗⭐🔉
りゅうい【留意】
→ちゅうい
こころがけ【心掛け】
心得 心構え 心配り 心遣い 心組み 気構え 気配り 気遣い 気組み 態度 用意 留意 用心 配慮 覚悟〈の程〉
▽〈武・礼儀−を〉貴(たっと)ぶ 大切にする
ちゅうい【注意】
(1) 注意して見る 留意 配意 配慮 注目 入念 用心 警戒 (2) 友人に注意される 忠告 注進 忠言 助言 警告 警報 心添え アドバイス
▽告げ口 密告
とどめる【留める】
(ひとところに) 子を家に留める 出さない
▽心に留める 留意 注意
とめる【留める】
(ひとところに) ボタンを・心に−留める 留意 注意
▽【駐める】 (しばらく) 軍隊・車−を駐める 駐屯(ちゅうとん) 駐留 駐在 駐車
必携類 ページ 3513。