複数辞典一括検索+

かるい【軽い】🔗🔉

かるい【軽い】 重い 軽々 軽(かろ)やか 軽〈自動車〉 軽量 軽快 かるやか【軽やか】 身軽 スマート スポーティー 軽快 快活 活動的 けいかい【軽快】 快活 活動的 軽(かろ)やか 軽々 スポーティー

かるがるしい【軽々しい】🔗🔉

かるがるしい【軽々しい】 →かるはずみ かるはずみ【軽弾み】 軽々しい おっちょこちょい そそっかしい 軽率 軽躁(けいそう) 軽挙 軽薄 軽佻(けいちょう)浮薄 妄動 粗忽(そこつ) 不謹慎 無思慮 暴虎馮河(ぼうこひょうが)

かるはずみ【軽弾み】🔗🔉

かるはずみ【軽弾み】 軽々しい おっちょこちょい そそっかしい 軽率 軽躁(けいそう) 軽挙 軽薄 軽佻(けいちょう)浮薄 妄動 粗忽(そこつ) 不謹慎 無思慮 暴虎馮河(ぼうこひょうが)

かるやか【軽やか】🔗🔉

かるやか【軽やか】 身軽 スマート スポーティー 軽快 快活 活動的 けいかい【軽快】 快活 活動的 軽(かろ)やか 軽々 スポーティー かいかつ【快活・快濶】 陽気〈な少女〉 活発 活気〈に満ちる〉 発剌(はつらつ) 朗らか 明るい きびきび〈している〉

かるわざ【軽業】🔗🔉

かるわざ【軽業】 →わざ わざ【業】 (おこない) 至難の業 〈神の〉仕業 仕事 離れ業 軽業 曲芸 曲技 芸当 サーカス ▽人間業 神業 わざ【技】 (やりかた) 技を磨(みが)く 早技(はやわざ) 技(ぎ) 特技 妙技 技術 技能 技法 技芸 芸 芸能 演芸 演技 手法 テクニック

かろんじる【軽んじる】🔗🔉

かろんじる【軽んじる】 重んじる 見下げる 見縊(くび)る 卑しむ 疎んじる 馬鹿(ばか)にする 軽蔑(けいべつ) 軽視 蔑視 度外視 無視 むし【無視】 〈要求を〉黙殺〈する〉 看過〈出来ない問題〉 〈そのまま〉見過ごす 〈過失を〉見逃す 取り合わない 相手にしない 眼中に置かない

けいかい【軽快】🔗🔉

けいかい【軽快】 快活 活動的 軽(かろ)やか 軽々 スポーティー かいかつ【快活・快濶】 陽気〈な少女〉 活発 活気〈に満ちる〉 発剌(はつらつ) 朗らか 明るい きびきび〈している〉 かるやか【軽やか】 身軽 スマート スポーティー 軽快 快活 活動的

けいそつ【軽率】🔗🔉

けいそつ【軽率】 →かるはずみ あさはか【浅はか】 浅知恵 浅慮 浅薄 浅見 軽薄 軽佻(けいちょう)〈浮薄〉 軽率 粗忽(そこつ) 皮相 かるはずみ【軽弾み】 軽々しい おっちょこちょい そそっかしい 軽率 軽躁(けいそう) 軽挙 軽薄 軽佻(けいちょう)浮薄 妄動 粗忽(そこつ) 不謹慎 無思慮 暴虎馮河(ぼうこひょうが) むぼう【無謀】 無茶 無思慮 無分別 無鉄砲 不了見 浅慮 軽率 法外 非道 理不尽〈な論〉 度外れ 無考え 向こう見ず 後先見ず 命知らず

けいはく【軽薄】🔗🔉

けいはく【軽薄】 →かるはずみ あさはか【浅はか】 浅知恵 浅慮 浅薄 浅見 軽薄 軽佻(けいちょう)〈浮薄〉 軽率 粗忽(そこつ) 皮相 あさましい【浅ましい】 卑しい 汚い 忌まわしい 卑劣 軽薄 浅薄 かるはずみ【軽弾み】 軽々しい おっちょこちょい そそっかしい 軽率 軽躁(けいそう) 軽挙 軽薄 軽佻(けいちょう)浮薄 妄動 粗忽(そこつ) 不謹慎 無思慮 暴虎馮河(ぼうこひょうが)

けいべつ【軽蔑】🔗🔉

けいべつ【軽蔑】 →あなどる あなどる【侮る】 敬う 蔑(さげす)む 蔑(ないがし)ろにする 舐(な)める 馬鹿(ばか)にする 軽んじる 見縊(みくび)る 見下げる 見下す 踏み付ける 軽視 軽蔑(けいべつ) 軽侮 侮辱 侮蔑 蔑視 かろんじる【軽んじる】 重んじる 見下げる 見縊(くび)る 卑しむ 疎んじる 馬鹿(ばか)にする 軽蔑(けいべつ) 軽視 蔑視 度外視 無視

けいべん【軽便】🔗🔉

けいべん【軽便】 →べんり べんり【便利】 不便 〈交通の〉便〈がよい〉 便宜 便益 簡便 軽便 重宝〈な品〉 好都合 有用 有効 徳用 実用

けいみょう【軽妙】🔗🔉

けいみょう【軽妙】 軽快 気の利いた 垢抜(あかぬ)けした ウイットに富む スマートな けいかい【軽快】 快活 活動的 軽(かろ)やか 軽々 スポーティー

必携類で始まるの検索結果 1-12