複数辞典一括検索+
かなづかい【仮名遣い】【仮名遣】カナヅカヒ[3]🔗⭐🔉
かなづかい【仮名遣い】【仮名遣】カナヅカヒ[3]
言葉を仮名で書き表わす際の、(その時代時代の)一定した書き方。〔狭義では同音の語の△文献(発音)による使い分けを指し、広義では行頭・語頭や行末・語中・語末などの場所による使い分けなどを指す〕
「棒引―[7]〔=『学校』 を 『ガッコー』、 『ああ』 を『あー』 とするように、字音語や感動詞などの長音を符号『ー』 で表わすかなづかい〕」
新明解 ページ 1030 での【仮名遣い仮名遣】単語。