複数辞典一括検索+
からす【烏】[1]🔗⭐🔉
からす【烏】[1]
(一)人家近くの森などにすむ、りこうな鳥。羽が黒くて、くちばしは強大。〔その習性から、口やかましい人・物忘れをする人・食い意地の汚ない人の意にも用いられる〕〔カラス科〕
「―の足跡〔=中年を過ぎた婦人の目じりに出来るしわ、の称〕/―のお灸キユウ〔=口のまわりに出来る口角炎の俗称〕/―の行水ギヨウズイ〔=カラスの水浴びのように、入ったかと思うとすぐ出る入浴の仕方〕/鵜ウのまねをする―」
(二)〔「尾羽打ち枯らす」のもじりで〕 哀れむべき生活をしている男の称。
「宿無し―ガラス [5]」
[表記]「〈鴉」とも書く。
[かぞえ方](一)は一羽
新明解 ページ 1079 での【烏】単語。