複数辞典一括検索+

きざみ【刻み】【刻】🔗🔉

きざみ【刻み】【刻】 [一][0] (一)〔←刻み目[0]〕 刻んだ跡(が付いている箇所)。 「―を入れる」 (二)〔←刻みたばこ[4]〕 たばこの葉を細かく刻んだもの。きせるに詰めて吸う。 紙巻き葉巻 (三)「際サイ」の意の雅語的表現。 「かからん―〔=こういう場合〕」 [二](接尾) 区切りごとに。 「五円―/八分―に」 [三](造語) 動詞「刻む」の連用形。

新明解 ページ 1230 での刻み刻単語。