複数辞典一括検索+
あいそ[3]🔗⭐🔉
あいそ[3]
〔「愛想アイサウ [3]」の短呼〕
(一)客に心からサービスしようとする、応対の仕方や顔つき。
「―がいい/―を振りまく/何のお―もございませんで〔=おかまいも出来ませんで〕」
(二)好意を持って、相手になってやる気持。
「―が尽きる〔=余りのばからしさにあきれて相手をするのがすっかりいやになる〕/―も こそも尽きる〔=『あいそが尽きる』 の強調表現〕/都会生活に―を尽かす〔=…を続ける気持が無くなる〕」
(三)飲食店で客が払う勘定。〔店の側で言うのが本来の用法〕
新明解 ページ 16 での【あいそ[3]】単語。