複数辞典一括検索+

さくら【桜】[0]🔗🔉

さくら【桜】[0] (一)堤・道わき・公園・庭に植える落葉高木。春、一面に美しく咲く淡紅色の花は国花。材は建築・家具に使う。品種が多い。〔バラ科〕 (二)〔←桜色[0]〕 淡紅色。 (三)〔←桜肉[3]〕 「馬の肉」の えんきょく表現。〔桜色をしているから〕 [かぞえ方](一)の樹木は一株・一本・一木(イチボク)・一樹(イチジユ)。花は一輪・一片(ヒトヒライツペン)。また桜餅(モチ)に用いる葉の取引上の単位は一樽(ヒトタル

新明解 ページ 2064 での単語。