複数辞典一括検索+
しま【島】
[2]🔗⭐🔉
しま【島】
[2]
(一)四面が水で囲まれた陸地の中で、比較的小さいものの称。〔地理学では、オーストラリア以上が「大陸」で、グリーンランド以下は「島」と呼ばれる〕
「―の娘/―開き[3]〔=準備を整え、その年の観光客受入れを積極的に始める△こと(日の儀式)〕」
(二)なんらかの点で周囲から孤立した、狭い土地。〔「陸の孤島」は、その例〕
「方言の―」
(三)池・築山(ツキヤマ)などのある庭。
(四)遊郭・博徒(バクト)の縄張りなどの特定の土地。〔特に、東京兜町カブトチヨウを指して言うこともある〕
[かぞえ方](一)は一島(イツトウ)

新明解 ページ 2370 での【島】単語。